のほほん(*´▽`*) カフェ日和

休日☆徘徊・現実逃避大好き 神社仏閣・御朱印・季節の変化や旅写真 Cafe巡り・うちCafe・映画など紹介

やっぱり京都 ②

2019-07-10 | 日本の旅
京都2日目はランチを予約しただけ
他は無計画
何とかなるさー

ランチは11時
なので、ちょっと遅く起きて
八坂神社


ちょうどスペースが無くなったので御朱印帳購入




ちまき


ホテルにちまきを置いて
場所わからないし、バスの乗り場がいまいちわからないし…
タクシーで行こ

まだ、ちょっと早いかな…

周辺を散策

おっ
神社があるので参ってみよ
高松神社

御祭神は天照大神・八幡大神・春日大神
開運厄除けの神さんとして信仰を集めているそうです
境内には宥玉法印が、紀州九度山の伽羅陀山に安置してあった真田幸村の念持仏を拝領してきた神明地蔵尊「幸村の知恵の地蔵尊」があって、地蔵堂の台石をさすり、子達の頭をなでると知恵を授かると信仰されている
私も自分の頭を撫でてみた

御朱印



そろそろ食べに行こ
手毬鮨と日本茶 宗田


店内撮ってもいいというのでしっかり




なんと抹茶ビール
抹茶なんだけど、ちゃんとビール
美味い


こっちは抹茶ワイン
抹茶を凍らせてるから、徐々にとけて
濃厚な抹茶ワインに


ちゃんと女性も食べきれるというので


おー
ボリューム

手毬鮨はこれ
舞妓さんが一口で食べれるように、この小さい手毬鮨になったとか


美味しい

最後にお茶の飲み比べもしてみた
玄米茶、ほうじ茶、玉露
フルーツ水信玄餅


ん〜最高〜

ここ来て良かった


六角堂






上から見ると






















へそ石餅


御朱印



御金神社


御祭神
金山毘古命(伊邪那岐、伊邪那美、御二柱神の皇子)

お金を洗って清めて財布に入れたのはいいけど
どれか分からない…
既に使ったかも

御朱印



二条城行こう








石清水八幡宮同様、綺麗




どの松も綺麗に手入れされてるね


















ちょっとひと休み


自分でお抹茶を点てて


ここでの庭もいいね


お城にもいただけるところがあります
もちろん二条城でも



さて、次はどこに行ってみようか

相方は新撰組巡りしたいようだし

じゃあ、行ってみようか


続く




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。