柴丸思ったまんま?

思いのまんま書きます
ブログに関係ない写真を貼ることもあります。{柴丸}

いつもの自販機。

2011年04月27日 | 日記
 自販機で夜勤のときはジュースや缶コーヒー買うのだけど....

 品切れのランプが点灯してて買えない節電でだろう。何時もは飲みたいときにさっと間に合っていたコーヒー
今からは冷たい飲み物もままならないのかな?

 思うに自販機って凄い普及したものの一つだろうね、電気を使うのは判っているけど便利さは確かで。
節電ムードのなか会社にもより、明るいお店もまだまだ見かける異常に明るくしてる施設もある一斉に節電して
製造業などに機械を止めずに出来たら良いと思う。

 自販機は米やタマゴまで売ってるのもある本当に便利のためなんだろうか?
そうでなく人件費要らずが一番のメリットだろう、コカコーラの自販機から始まり自販機と言えばコーラが
代名詞から今では本当に何でも屋みたいになった。

 何時でも何処でも誰にでもの自販機だから普及するのもわかる。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする