柴丸思ったまんま?

思いのまんま書きます
ブログに関係ない写真を貼ることもあります。{柴丸}

ひさしぶり湯船に。。

2011年11月25日 | 日記
 今夜はお風呂に浸かり気持ち良かった。

21日のカテーテル挿入口に悪いと思い昨日はシャワーで済まして汗を流した今夜は湯船に浸かり
髪も洗い気分爽快だった傷口のテープもはがしさっぱりした。

 明日まで{25日}休みで散髪もして明日辺りは紅葉狩りでもして気分転換しょうかな?
26日から夜勤で初仕事みたいな感じだからがんばろう!

 もうこんな時間早く寝ますおやすみなさいzzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪屋さんに一言。

2011年11月25日 | 日記
 だいぶ伸びたので散髪に行った体調は悪い髪は伸びてるこれでは様にならないしね

 いつも行くお店でなく今回は近くの床屋さんでカットした近所も大事だからと思い一年ぶりに行った
久しぶりに行ったら覚えていてもらい髪型もまぁまぁ思うようにカットしてもらった

 それでも気に要らない点は良くしゃべるのが少し苦手だけど.....サービスは良い終わったら沸かしたてのコーヒー
戴き、そのうえ缶コーヒーまでもたされた、お喋りの相手するのも疲れる理容師は一般的にお喋りさんが多い
が話の内容が気にいらないお客さんへの接客術と思ってるのか自分が話相手欲しいのか判らない。

 店の主人だから無愛想ではと思って話すのだろうけど内容がイマイチな所があるなぁ~
お世辞はほどほどにと思うそれに政治、宗教、人の噂話、親族の深入り、話し方では最低、個人店では無理なのかな
固定客は欲しいだろうけど自分勝手な話し方はかえってマイナスになりがちなのに....

三ちゃん企業の伸びないお手本みたいだよ今は美容室等チェーン店も多くなり美理容師の教育も接客も行き届いてる

この時代に床屋のおっさんでは固定客を増やす事は先ず無理なはなしだね、
  
 [三ちゃん企業]家庭内企業 俗に父ちゃん、かぁちゃん、姉ちゃんみたいな形 こんな形成を自分は三ちゃんと言ってる。
個人のお店で良く見られる自分がマニアルでは何も進歩がない。職人、技術の人も会社では営業マンが居てお客さん相手は
こなしてる、今からは散髪屋さんも技術屋さんと営業マンを一人でカバーしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする