旅行記

気ままに彼方此方。備忘録として。

こんぴら歌舞伎

2019-03-05 15:12:00 | 日記

2018/07/22

金比羅さんにお参りのついでに寄りました

全然知らなかったので、ただただ驚きです

      
      
      昔ながらの作り
この日はヒマだったので、係員さんが詳しく案内してくれました
楽屋や、奈落、貴族席など説明してくれました
毎年4月に公演あるそうですが
既にチケット完売でした。残念

大阪天満宮

2019-03-01 16:54:21 | 日記

2019/03/01

  

 

大阪天満宮

自宅から歩いて5分

 

現在は盆梅展やっています。

樹齢300年を超える盆梅は、なかなかの迫力。

枝ぶりも花付きも、言葉では言い表せない魅力があります。

 

最近の流行りか、刀剣展示も同時開催のようです。

 

→ 大阪天満宮

 

境内随所にある、梅も見ごろです。

 

  


伏見稲荷大社

2019-01-04 18:00:41 | 日記
2019/01/04



伏見稲荷大社へ、商売繁盛祈願



千本鳥居を抜けて、稲荷山山頂を目指します!
毎年なかなかハードな登山(階段だけど)


近年、外国の観光客の方がどんどん増えてる気がする
入場(?)無料なのが魅力なんだって
ツアーというより、個人旅行の人が多い印象

あびこ観音

2018-12-05 22:35:39 | 日記
2018/12/05

日本最古の観世音菩薩の寺院
我が家では、誰かが病気になると厄払いをお願いしています。

厄払いをお願いすると、毎朝祈祷してもらって
後日お札などが届きます。





西門前の参道入り口に、桜が咲いていました
12月なのに…
二期桜かなぁ