brooch

意匠登録2件、申請中1件
商標登録2件
HP https://www.aidolovebrooch.com

梱包について

2024-03-20 08:49:00 | brooch
(まだ先の先の先のことですが、計画はしていますので梱包を公開することに) (3/20仕様)
(素材データの著作権は当該作成管理者に帰属しますので、著作権を侵害する行為はすべて禁止させていただきます。)

サムネイル写真はクリックすると拡大写真が表示されます。

IDカードの情報管理について
1) IDカード情報のQRコードと発送QRコード(発送先住所)の二種類を最初に準備(ない時は空白か後から)。
二種類のQRコードには、共通の管理番号を設定しQRコード外郭に色区分(ID:ピンク、発送:ブルー)します。
それぞれの内容が正常に読み取れるかと内容を確認します。写真サンプルで当方の個人情報の場合目隠しテープを重ねています。
・IDカード外側にQRコードを付帯します。
・発送QRコードは二枚切り出すようにします。この映像は
同時印刷し、IDカードと発送QRコード二枚はチャック付き袋でセット管理。
2)完成品になる直前にIDカードQRコードと発送QRコード紙の内容確認。(サンプルは"喪・供養用でコイン側とハート飾りが通常品とは逆面になっております。)
3)完成品ブローチ(with 追IDカード備品)を出荷用のチャック付き袋に入れ、一枚の発送QRコード紙を個装用プチプチ袋にテープ止め。
 
4)個装用プチプチ袋の中に個装チャック付き袋を入れて、開封口を折り返してテープ止め。
5)個装プチプチ袋を出荷用個装箱に入れる。
6)二枚目の発送QRコード紙を出荷用個装箱に貼り付けて、内部と外部のQRコードを読み取り同一である事を確認し閉じます。

梱包用テープで完全に封をします。
7)宛先票を印刷し、発送QRコードの内容である事を確認し宛先票を貼り付け、郵便切手(現在は310円)を貼って郵便局に持ち込みます。
 (ポスト投函もできるのですが、持ち込むと梱包寸法チェックして受付表がもらえますので。)
参考例)サンプル QRコード外郭の(管理番号)の末尾4桁は順番に採番していく番号で、唯一無二の管理番号になります。
8)輸送は日本郵便"ゆうパケット"を利用します(ポスト投函タイプ)。発送後、発送ラベルに印刷されていますお問い合わせ番号をご連絡いたします(日本郵便HPの荷物追跡サービスをご利用いただけます)。
お試しのサンプル番号(当方宛て荷物番号)は:729806541984です(但し、2024.03.05確認できた情報です)
(他の発送実績番号(参考)は、528401772242、528401772065 )

"brooch"トップはこちら↓
    http://blog.goo.ne.jp/aidolovebroochnew1
(投稿記事一覧(各記事の表題と冒頭文付き)が表示されますので、投稿記事を選べます。)
2024.9.28に正式HP(サイト名"Aidolovebrooch)" https://www.aidolovebrooch.com を公開開始しました。リンク設定、URLで検索してください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追IDカード追貼り | トップ | gallery (block of heart) »

コメントを投稿

brooch」カテゴリの最新記事