gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

屋根工事着工~

2013-07-25 11:28:02 | 日記
屋根工事を着工しました~

地震対策のため、重たい瓦の屋根材から軽いガルバリウム鋼板の屋根材に葺替えます~ヾ(*´∀`*)ノ

屋根を軽くすることによって、地震で建物が揺れた時の建物に対しての負担を軽く出来ます。

上が重たいと、バランスが悪くなりますよね~(>_<)

まずは既存瓦 解体工事です。

耐震工事完了~

2013-07-17 17:53:21 | 日記
M様邸 耐震補強工事が完了しました~(´▽`)

建物内部にバランスよく、耐力壁「地震発生時に建物の倒壊を防ぐための強度の強い壁」

を設置し、柱・土台・梁等が地震発生時の揺れで離れないように、金物でしっかりと補強しました。

しかも、M様邸は高知市木造住宅耐震補助事業の対象建物ですので、

110万円の補助金がおります\(◎o◎)/!

結果、自己負担金は28万円ぐらいでした。

28万円で命が守れるのであれば・・・・・m(_ _)m










夏本番です~2

2013-07-05 16:53:34 | 日記
続いて、熱交換塗料ネオコートを塗装した外壁表面温度を測ってみました。

塗装していない外壁は47.4℃~に対して、

熱交換塗料ネオコートを塗装している外壁表面温度は、

なんと・・・29.1℃!!!

その差 18.3℃(゜д゜)! スゴイです!

室内の温度差は、7℃ぐらいは違うでしょう~ 

冷房のコスト削減にもかなり効果が期待できるでしょう。

これから気温はどんどん上昇していくでしょう~暑い夏を乗り切るためには

熱交換塗料ネオコートの塗装をお勧めしますヽ(・∀・)ノ




夏本番です~

2013-07-05 16:29:20 | 日記
今日の最高気温は高知県で32℃だそうです~ 夏本番ですねー

夏になってこそ弊社の次世代熱交換塗料 ネオコートが威力を発揮します<(`^´)>

今日は熱交換塗料ネオコートを塗装している外壁と塗装していない外壁の表面温度を測ってみました。

まずは、塗装していない外壁です。(窯業系サイディング)

外壁表面温度 47.4℃ かなり高い温度になっております。

室内温度もかなり高くなっているでしょうね。冷房フル回転ですねー

耐震

2013-07-01 12:08:40 | 日記
M様邸 耐震補強工事を今日 着工しました~

高知市は耐震工事を行うと、その工事等に対して、

補助金がおりる制度があります。

その額、最高、110万円です。(;´Д`)スバラスィ!

まずは、建物の健康診断!! 耐震診断し、皆様のお家の耐震性を調べてみては!?

アイハウジングは、耐震設計から耐震施工まで、責任を持って、行っております。

来年創業20年のアイハウジングを是非とも宜しくお願い致します。