愛日小学校同窓会

ようこそ 愛日小学校同窓会へ

愛日小学校同窓会事務局です。

ご卒業おめでとうございます

2016年03月25日 | 同窓会事務局より

ご卒業おめでとうございます

 

この6年間はみなさんにとってどんな6年間だったのでしょうか。

一人一人がきっと大切な思い出を胸に抱えていると思います。

たくさんの友達と勉強し、遊び、時にけんかもして、みなさんは心も体も大きくしっかりと成長しました。

 

中学に入ると、また一年生です。

新たな気持ちで、いろいろなことにチャレンジしてください。

 

来年には待望の新校舎も出来ます

同窓会事務局にご連絡頂いた方には周年行事の祝賀会や年に1度(不定期)の広報あいじつをお送りしますので

卒業生のみなさんどしどしご連絡ください

aijitudousoukai@mail.goo.ne.jp

お名前・住所・卒業年度・組 をお書きください

 

 


『ありがとう愛日小』のご案内

2015年09月28日 | 同窓会事務局より

                

昨年愛日小学校が制作された『ありがとう愛日小』の冊子(A4サイズ、全32ページ)を

同窓会の皆さまへと50部ほどいただきました。

先着順ではありますがご希望の方にお送り致します。

申し込み方法

封書で 住所 氏名 卒業年度 電話番号(携帯でも可)を記入の上

必ず215円分の切手 を同封して下記宛先にお送り下さい

愛日小学校同窓会事務局宛

〒162-0834 東京都新宿区北町26 新宿区立愛日小学校内

                  

 

 

 


校舎の思い出 ブログ編

2014年01月30日 | 同窓会事務局より

2月15日 2時限9:30~10:15 に3人の同窓生が「校舎の思い出」を児童にお話します。

そこで新企画

みなさんの校舎の思い出をブログでお話ししませんか?

気楽にどしどしコメントお願いします

 

まずは私の思い出から・・・

s49卒 Y 

愛日には祖父、祖母、父、私、子供2人が卒業しました。

私の年から丁度愛日幼稚園が出来て、年少組から入園しました。

昔の幼稚園は小学校の1Fにあったので幼稚園+小学校と計8年お世話になりました。

校庭にはジャングルジムがあり入園当時は頂上まで怖くて登れなかったな~

 


愛日マーマレード

2011年03月20日 | 同窓会事務局より
震災から10日目… 被災された方々の報道を見る度に心が痛みます。


そんな中、素敵なプレゼントを頂きましたのでご紹介します。


卒業生の方々から「茶話会」のご招待を頂きましたが、開催日前に地震が起こり開催中止になりました。
17日に「愛日マーマレード」を届けて頂きました。








これは、校庭に実った夏ミカンを家庭科の時間に6年生が頑張って作ってくれた物だそうです。


早速頂きました。
甘酸っぱくてとてもとてもおいしかったです。


長岡校長先生はじめ卒業生のみなさん、6年担任の池田先生、水野先生そして家庭科の高橋先生
心温まるプレゼントをありがとうございました



涙腺が最近緩んでいるおばさんはウルウルです

東日本巨大地震

2011年03月18日 | 同窓会事務局より
このたびの東日本巨大地震による被害を受けられた地域の皆様、
ご家族の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

                    同窓会事務局一同