![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/f14a749bf01afed68859cef5b9dec558.jpg)
千葉ではじめてモリアオガエルを確認できた
この水辺は以前から産卵に適していると思い注目していた場所
前日は雨で朝方まで雨模様だった
産卵の条件はそろい4箇所ほど泡状のかたまりを見つけることができた
メスの生体も写真に納めることができた
人気写真家の米美知子さんが楽しそうに撮影していた場所でもある
自分は同じ風景を前にカエルのことばかり考えていた
たぶんこの時期にきてこの情景を見れば彼女も夢中で撮影したに違いない
山つつじもしっかりと演出してくれている
この渓谷はカエルの種類が多くて知られている
流れのある浅い川にはカジカがあちこちにみられる
姿は地味だが鳴き声はきれいだ
サワガニも岸辺を散歩している
頭上でなにかワサワサと音がする
なんとニホンザルだ
秋には紅葉の名所で人が多く訪れる
その割には貴重な自然が多く残っている場所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/a8e9f5d75f18852af9c792ef86fc0559.jpg)
この水辺は以前から産卵に適していると思い注目していた場所
前日は雨で朝方まで雨模様だった
産卵の条件はそろい4箇所ほど泡状のかたまりを見つけることができた
メスの生体も写真に納めることができた
人気写真家の米美知子さんが楽しそうに撮影していた場所でもある
自分は同じ風景を前にカエルのことばかり考えていた
たぶんこの時期にきてこの情景を見れば彼女も夢中で撮影したに違いない
山つつじもしっかりと演出してくれている
この渓谷はカエルの種類が多くて知られている
流れのある浅い川にはカジカがあちこちにみられる
姿は地味だが鳴き声はきれいだ
サワガニも岸辺を散歩している
頭上でなにかワサワサと音がする
なんとニホンザルだ
秋には紅葉の名所で人が多く訪れる
その割には貴重な自然が多く残っている場所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/a8e9f5d75f18852af9c792ef86fc0559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/a7d3d60425139f019cb09b9150ac280e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます