パソコン修理アイセレクト
〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤3-10-16
TEL048-823-9655 FAX048-832-3900
営業時間:10時~19時
土・日も営業しています!
※パソコンの事でお困りの場合はお気軽にお問い合わせ下さい!
今日は「家電」にオジャマします。
便利に使える家電は人それぞれですよね。
「ルンバ」がいいとか、「ジューサー」がいいとか。
私は、スチームで床掃除できるものが気になっています。
ちょっとお試ししてみたいなあ
こんな話を友人としていたら、「私もなんだけど、年末限定」と言ってました。
私が買っても、タコヤキ機と同じ運命をたどりそうな・・・・・・気がします。
さて、今日の一枚。
富士通 一体型パソコン LX50
さいたま市中央区のお客様よりお預かりしました。
ファイルが開かないため修理・点検のご依頼です。
一体型パソコンの修理のご依頼があると、まずは場所の確保をします。
3台から5台同時にご依頼いただいたら・・・・「確保」「確保」・・・・
うれしい悲鳴です
今日は「オーディオ」にオジャマします。
いろいろありすぎる分野ですので、ここもまた検索してみます。
何かないかなあ~・・・・・・。
えっ
オーディオは音響機器だけと思っていましたが、医療関連機器もあるとか。
補聴器や超音波画像診断装置もオーディオの分野。
ちょと意外でした。
さて、今日の一枚。
個人情報が多すぎるので社写真がアップできません。
ですので・・・・・・・お休みです。
今日の2回目のアップは「コンピュータ機器」にオジャマします。
最近話題の「あまちゃん」ですが、ご覧になってますか?
検索急上昇ワードでも「ミズタク」が入ってきているとか。
一度見始めると毎朝、規則正しく見るために生活してしまいます。
これからどう展開するのかなあ
「じぇじぇじぇ」の展開になるのでしょうか
さて、今日の一枚。
さいたま市西区のお客様よりお預かりしました。
自作のデスクトップパソコンです。
今までだましだまし使っていましたが、ついにダウンしてしまいました。
・・・・・・・ということで、修理・点検のご依頼です。
とってもゴツイ感じです。
ゲームするとサクサク動きそうです。
今日は「デジタルビデオ」にオジャマします。
日頃は「パソコン修理店の受付(他)」作業をしています。
ですが、今日は新たなミッションが・・・・。
まったく持つことのない「ドライバー」を握り、
「どうやったらこれがはずせる?????」と悩み、
「あら、これからどうりゃいいの?」と・・・・・午前中作業をしていました。
技術担当のみなさんは何気な~く、簡単にする作業です。
これがまったくのシロートの私には????のオンパレード。
何のミッションかって?
不要になったパソコンから個人情報の流出を防ぐためHDDをはずします。
文字にするとこれだけなんですが、
ネジの形もメーカーや場所によってまったく違っていたり、
カバーをはずすだけでもシロートは大変。
やっぱりプロは違うわあ・・・・・
さて、今日の一枚。
「白い恋人」じゃなく「面白い恋人」です。
お土産にいただきました。
ご馳走さまです
今日の2回目のアップは「ケータイ」にオジャマします。
いまどきケータイといえば「スマホ」ですよね。
私は立派な?ガラケーユーザーです。
(まあ、スマホを使わない生活といわれればそれまでですが)
負け惜しみではなく本当に不自由ないんですよ。
日頃はメール&たまにかける電話&めったに撮らないカメラ。
使う機能はそんなトコロですから。
友人たちもそんなカンジです。
誰が先にスマホに変えるかな~
そういえば今日はニャロメの誕生日。
「もーれつア太郎」なんて平成生まれの人は知らないんだろうな~
さて、今日の一枚。
さいたま市見沼区のお客様よりお預かりしました。
NEC LS150/F ノートパソコンです。
これからキーボード交換をいたします。
ビニールに入っているものに交換です。
作業完了までしばらくお待ちください。
今日は「サーバー」にオジャマします。
なんとなくはわかっていても、きちんと正確に解説できないので
サーバーをWikipedeiaで検索してみました。
「コンピューターの分野では・・・・・(中略)・・・プログラムを指す言葉である」との事。
ますます、混乱してきました(私はシロートですから)
普段でしたら懇切丁寧に解説してもらえますが、技術担当者は今、ものすごく忙しく修理作業をしています。
どうしてかって?
ありがたい事に、このところ修理のご依頼が多くなっています。
ですので、私とクダラナイ話などする時間も惜しく作業をしています。
さて、今日の一枚。
埼玉県上尾市のお得意様よりお預かりしました。
DELL Inspiron531S デスクトップパソコンです。
スリーンセーバーが誤作動を起こしていたとか。
これってとっても珍しいそうです。
さきほど無事作業が完了しました。
これから完了のご連絡をいたします。お客様のお引取りをお待ちしています。
駅弁の日の今日は「ソフトウェア」にオジャマします。
さっき検索していたら、日本初の駅弁は
宇都宮駅でおにぎり2個とたくあんを竹の皮に包んで発売したとか。
ここさいたま市には大きなターミナルの大宮駅があります。
駅の構内にいろんなお店があるので、行くとついつい・・・。
ちょっとしたお土産だったり、自分用に楽しんだり。
食べ物屋さんだけでなく、本屋さんも雑貨
屋さんも生花
店も並んでいます。
その中にはもちろん、いろんな駅弁も売っています。
今日の一枚。
さいたま市中央区のお客様よりお預かりしました。
東芝ノートパソコン T553/37JB です。
新品のパソコンにいままで使っていたパソコンのデータを移動しています。
ですので、まずはUPDATEから・・・・・・・だそうです。
本日2回目のアップは「デジタルカメラ」にオジャマします。
このブログにアップするのでデジカメを預かっています。
もともと写真撮りは上手くないので、パソコンのように動かないモノでもアヤシゲな映りになってしまいます。
他の方のブログを拝見させていただくと、風景でも料理でも人物でも
配置といい陰影といいステキに映っています。
もうちょっと学生時代に美術をマジメにやっておけばよかったかしら?
さて、今日の一枚。
さいたま市緑区のお客様からお預かりした BTO デスクトップパソコンです。
起動しなくなったため修理のご依頼でお預かりしました。
今原因の特定中との事。
「たぶんHDDかな?」と、技術担当Mさん。
「でも、他の原因があるかもしれないし」と検査しています。
昨日、「車・バイク」のジャンルを無事、制覇できました。
「車・バイク」の知識が全くないのでちょっと大変でした。
でも、知らない事をチョコチョコと検索させていただけたのでよかったです
さて、今日からはドコにオジャマしようかな~
やっぱりここは「デジタルアイテム・コンピューター」にします
このブログは「パソコン修理店の受付日記」ですもの。
デジタルアイテム・コンピューター ぴったりでしょ
ただ・・・・・シロートですので、専門的なことはやはり・・・・
ここはシロートはシロートの良さでこのジャンルにアップしていきます
さて、今日の一枚。
今朝届きました。
先日より中古パソコンの販売を始めましたが、今日の入荷分です。
これから整備・点検などなどして販売いたします。
メーカー・OSいろいろです。
さあ、POP書かなくちゃ
本日2回目のアップは「オーディオ・カーナビ」にオジャマします。
こだわりのない私は、フツーに必要な音がに聞こえればOKと思っています。
この分野、とくにオーディオはこだわりのある方が多いかもしれません。
スピーカーの大きをはじめ、メーカー、出力・・・・・。
お好みの音を出す・聴くためにお好きな方はいろいろ工夫されているんでしょうね。
さて、今日の一枚。
さいたま市緑区お客様よりお預かりしました。
BTO デスクトップパソコンです。
立ち上げるとリセットされてしまうため修理のご依頼です。
これから原因の特定をいたします。
結果がでましたらご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。