この度はチョト足を延ばして下関市吉田の高杉晋作墓所が有る『東行庵』にいつてきました
此処は6月には『菖蒲苑』の咲きますし秋には紅葉が最高です又、2月は梅と四季を通じて
花が楽しめます。『山陽花の寺二十四ヶ寺』に数えられています。 高杉晋作の像 花筏が有りました 花吹雪が少しですが舞っています この橋は今年新しく架け替えました
此処は6月には『菖蒲苑』の咲きますし秋には紅葉が最高です又、2月は梅と四季を通じて
花が楽しめます。『山陽花の寺二十四ヶ寺』に数えられています。 高杉晋作の像 花筏が有りました 花吹雪が少しですが舞っています この橋は今年新しく架け替えました
この公園は旧山陽町厚狭に厚狭川が流れていてその支流に『石束川』が流れているその傍に二方を囲まれた場所に有ります。
『石束川』は夏には蛍が舞います、此処で『ほたる祭り』が行われます 対岸を走ていますのは美祢線のワンマン車両です
『石束川』は夏には蛍が舞います、此処で『ほたる祭り』が行われます 対岸を走ていますのは美祢線のワンマン車両です
山陽小野田市で一番大きい公園でロマンチックな江汐湖を中心に、豊かな植生と多くの野鳥や昆虫に恵まれた公園です。春には5万本のコバノミツバツツジがみごとに咲き誇り、あじさい園やばら園など四季折々の花が見られます。 枝垂桜です コバノミツバツツジが咲き始めました 最後は花見をしていました。
余りの広さと吊橋の処で欲張って撮ってしましました(m´・ω・`)m ゴメン
余りの広さと吊橋の処で欲張って撮ってしましました(m´・ω・`)m ゴメン