あかり技研のKONです。
今年も試験でジャガイモや白花豆を
栽培しております。
ジャガイモといえば。。。
私にとって強烈な思い出はこれ。
じゃじゃ~ん

私の顔より大きなジャガイモです。
これは内モンゴルで栽培されている
品種で日本でも栽培が始まったとか
始まっていないとか。。。

内モンゴルに行くと地元の方から
手厚い歓迎を受けました。
特にお酒。。。
あと、内モンゴルは冬の間、テレビを
よく見るとの事で日本を題材にした
ドラマを見るので日本語をそれで
覚えるとの事でした。。。
(例のアレです)

そのドラマで使われている日本語は
決して綺麗な日本語ではなく罵る単語を
連発でせっかく覚えた日本語、
残念な結果になってます。(笑)
食事が出ても
「くえ」
飲み物が出ても
「のめ」
と命令口調です。。。
まあ、悪気はないので仕方が
ないです。
ぜひ、次回は日本のトレンディードラマをみて
おしゃれな言葉を覚えて欲しいですね。