先日、深川の葵サービスさんのご紹介で
カンボジアに在住で一時帰国された
米司さまをご紹介して頂きました。
SNSでは時々、会話をさせて頂き
本来は私が設計担当でお仕事をするべきなのですが
全く力になれず申し訳なく、その謝罪もしたく
熱が下がらないまま、深川まで会いに行きました。
その場でお酒を飲める体調では無かったのですが
うれしくて定量を超えるビールを飲んでしまい
その夜は酔いが冷めるまで寝れませんでした。
私の持論でアジア地区の農業の発展の
キーワードは「土作り」と勝手に決め込んで
今後、土作りを重点に頑張ってアジア地区の
農業の地位を上げたいと考えておりました。
実際、表立って大きく話題になっていませんが
土作りに成功した人が大きく収益を上げているのも
事実です。
日本でも作物を上手に作る方より土作りを
きちんと行っている方が利益を大きく上げている事実。
まあ、儲かっている人は往々にしてその事実を
隠したがりますが。。。
アジア地区でも大きく利益を出す農業を行っている
共通点は土作りをしているところです。
どうしても土作りは後回しになりがちですが
作物より徹底した土作りが利益を出す農業の
キーワードだと考えます。
今後、このキーワードを胸に
頑張っていこうと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「あかり技研」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事