バタバタの週末でした
土曜日は次男最後の小学校の運動会

爽やかな5月の運動会でした

の仲間もいっぱいいるので何を見てても楽しい運動会ですが、6年生の組体操では次男が前々から、「きっとママ泣いちゃうかも

」と言われてて


大技は少なかったけどなんだか子供達の良さが出ていてとても素敵な組体操でしたが次男の言ってた

は出ないなぁ

と思っていたら。。。
ラストにミスチルのギフトが

流れてきてこれはウルトライントロドン


(古っ

)聞いた途端に色々な事が蘇ってきて、
組体操はチームごとにみんなでお辞儀をするという今までにないパターンで、次男が一年生の時に登校拒否をしていた光景など走馬灯の様に浮かんで号泣してました

大きくなったなとしんみりしたよ
印象深い運動会でした

そんな運動会をはるばる見に来てくれた両親でしたが、昨日

の応援に行ってくれてた途中96歳の大きいおじいちゃんがちょっと具合が悪いと

連絡

急遽

帰って行きました
容態は落ち着き大丈夫でしたが

こんな時はやはり遠くにお嫁に来たんだなと実感します。
今回母と作った

花時計
大切に持って帰りました