上の子の出産前にたまたまテレビでMINMIさんを知りました。
彼女の出産は奇跡の出産方法として話題だったようです。
初めてのお産を控えて、
少なからず不安はありました。
でもMINMIさんのお話を聞いて、
彼女の歌を聞いて、
当日は自分でも思うほどかなり落ち着いていたと思います。
私なりに出産当時どうしたか思い出してみました。
えー、まず陣痛は痛かったです(笑)
最初は陣痛もう来ないで〜と思ってました。
でも赤ちゃんはもっと苦しいというのもどこかで耳にしました。
その苦しい産道を通って出よう、
プカプカほんわか温かいお腹から
未知の世界へ行ってみようという勇気を褒めてあげよう。
それを思い出しました。
陣痛から逃げてはいけない。
陣痛と向き合ってみたら、
今自分の体がどうやって赤ちゃんを出させてあげようかなんとなくわかりました。
陣痛がひどいときは大きく体が変化している時。
小さい時は微調整をしている感じ。
あくまでも私の感覚ですが。
そしてその感覚をできるだけ頭でもイメージしました。
例えば骨盤が大きく開こうとしているのかなと思ったら、
そのイメージを頭で描きました。
そして看護師さんがいるときは恥ずかしいのでしませんでしたが、
いないときは一緒に頑張ろうね〜と声をかけてました。
そうやって陣痛を乗り越えました。
さあもういきんでいいよ、となってからがちょっと時間がかかってしまいました。
途中頭がお股に挟まったまま陣痛が終わってしまい、
みんなで次の陣痛を待っていたら
頭でてるよ〜触ってみる?と言われて触った記憶があります。
今思えばあんな小さいお股によく挟まってられたなぁ(^^;;
そして無事出産。
出てきたらすぐ産声をあげるもんだと思っていたが産声が聞こえない。
その代わり聞こえたのはオエって声。
思わず大丈夫ですか?!と聞いてしまいました。
どうやら羊水が気管に入っていたようで、
たぶん機械かなんかで吸って事なきをえました。
カンガルーケアをしてもらって
その頃はあまり記憶がありません(^^;;
あとからそういえば産声聞いてない!と思い、
来ていた母に聞いたら聞こえてたよ〜と言っていたので一安心。
今度は産声を聞くのが目標です。
彼女の出産は奇跡の出産方法として話題だったようです。
初めてのお産を控えて、
少なからず不安はありました。
でもMINMIさんのお話を聞いて、
彼女の歌を聞いて、
当日は自分でも思うほどかなり落ち着いていたと思います。
私なりに出産当時どうしたか思い出してみました。
えー、まず陣痛は痛かったです(笑)
最初は陣痛もう来ないで〜と思ってました。
でも赤ちゃんはもっと苦しいというのもどこかで耳にしました。
その苦しい産道を通って出よう、
プカプカほんわか温かいお腹から
未知の世界へ行ってみようという勇気を褒めてあげよう。
それを思い出しました。
陣痛から逃げてはいけない。
陣痛と向き合ってみたら、
今自分の体がどうやって赤ちゃんを出させてあげようかなんとなくわかりました。
陣痛がひどいときは大きく体が変化している時。
小さい時は微調整をしている感じ。
あくまでも私の感覚ですが。
そしてその感覚をできるだけ頭でもイメージしました。
例えば骨盤が大きく開こうとしているのかなと思ったら、
そのイメージを頭で描きました。
そして看護師さんがいるときは恥ずかしいのでしませんでしたが、
いないときは一緒に頑張ろうね〜と声をかけてました。
そうやって陣痛を乗り越えました。
さあもういきんでいいよ、となってからがちょっと時間がかかってしまいました。
途中頭がお股に挟まったまま陣痛が終わってしまい、
みんなで次の陣痛を待っていたら
頭でてるよ〜触ってみる?と言われて触った記憶があります。
今思えばあんな小さいお股によく挟まってられたなぁ(^^;;
そして無事出産。
出てきたらすぐ産声をあげるもんだと思っていたが産声が聞こえない。
その代わり聞こえたのはオエって声。
思わず大丈夫ですか?!と聞いてしまいました。
どうやら羊水が気管に入っていたようで、
たぶん機械かなんかで吸って事なきをえました。
カンガルーケアをしてもらって
その頃はあまり記憶がありません(^^;;
あとからそういえば産声聞いてない!と思い、
来ていた母に聞いたら聞こえてたよ〜と言っていたので一安心。
今度は産声を聞くのが目標です。