アカルイミライ~自営業の嫁日記~

ミライはアカルイのか?夢はこのブログを元に本を出版すること。仕事とちょっぴりスピリチュアルなブログです。

仕事の本質

2017-03-02 23:40:44 | 日記
最近自分のこれからの仕事について病んでいるので、
よくプロフェッショナルとか
仕事に関するテレビをよく見る。

そこで思うのが、

技術は道具
仕事は手段

何をどうしたいか。
それが仕事の本質なのではないか。

例えば、
みんなが笑顔になってほしい。
おいしいものを食べると人は笑顔になる。
だから飲食店を開こう。

その際料理の技術は道具であり、
飲食店の経営は手段である。
そして本質はみんなを笑顔にすること。
それと同時に自分の作った料理で、
という価値がつくと自分も幸せというものがついてくる。

自分は他人に対して、
社会に対して、
世の中に対してどうなってほしいのだろう。
それを実現するために私は何ができるだろうか。

自分はこれをやりたいではなく、
何がどうなってほしくて自分がどうなりたいかだ。

こんな偉そうなことを言っているが、
一番それを知りたがっているのは私だ。

新しいお友達

2017-03-02 21:22:15 | 日記
今日は息子の気持ちを思うと落ち込む。

まあそんな日もあると
気を取り直して。

ふと思ったのですが、
学生以来お友達と呼べる新しい友達が出来てないことに気づいた。

年とか性別とか仕事とか全然関係ないけど、
気の合う人と知り合いたいな。

ところでお友達ってどう作るんだ?!

なんだかごめんね。

2017-03-02 20:47:14 | 育児
インフルエンザついに6日目…
疲れてきたというか、
いやになってきたというか…
ストレスが溜まるというか。

息子は寝室でつまらないようで、
ちょっとイタズラしたり、
廊下に出たりフラフラ。
温かくしてなさい!と怒って寝室に入れ、
ようやく下の子が寝て、
やっと座ろうという今日の昼下がり。

仕事がたまりすぎと旦那から呼び出し。

まだ熱のある息子と
グッスリ寝ていた無防備な娘を連れて事務所へ。

マスクを外すなと怖い顔でいい、
アニメ映画を観せて、
終わるとあれやこれやといい出す。

しかも間に合わなすぎて結局明日と先方に伝え、
もはや何しに行ったんだか。

私も急に呼び出されて
子供達の準備をし
連れ出して長引かせたくないけど行かざるを得ないことにイライラしてしまい、
息子にあたってしまったり。

パパと帰るとワガママ言う息子をやっとこさ連れて帰り、
下の子の授乳をして
息子の夕飯を準備して寝室に行ったら
すでに寝ていました。


熱があるのに外に出してごめんね。
イライラしてごめんね。
6日間もほとんど寝室で過ごすなんてつまらないよね。
久しぶりに外に出て疲れたよね。
すぐごはん食べさせてあげられなくてごめんね。

厚着させてそのまま寝ちゃって汗びっしょりだった。
拭けるとこは拭いたけど、
着替えたほうがいいのかな。
水を飲ませたいな。

なんだかごめんね。

誰も悪くないんだけど、
なんだか、ごめんね。
息子が一番辛いよね。
今日息子が怒られて困った表情を何度か見た。
かわいそうなことをした。