昨日の夜機嫌が悪かった息子ですが、受験方法について話し合いをしました…
[本当にスポーツ推薦で受験するの?3年間続けられるの?学業と部活の両立は大変なんだよ…]と問いかけたら…[ん…部活と勉強の両立は頑張れるけど通学は無理だから寮に入りたい…]と言ってきました…
息子の本音がやっと聞き出せました…
やはり通学に関して不安がかなりあるようで、かなりのストレスとなってしまっているようです…
中学での部活の移動はほとんど学校が所有するバスでしたし、遊びに行くときはお友達の後ろに着いて行く感じでしたので…
しかし、甘えのようにも聞こえてしまうのは私だけでしょうか?
寮にはいれば通学はしなくてよくなりますが、集団生活や決まりのある生活を送るとともに上下関係などの人間関係も重要になってきます…
息子の意見は尊重するつもりですが、何だかまだまだ不安が募ります
[本当にスポーツ推薦で受験するの?3年間続けられるの?学業と部活の両立は大変なんだよ…]と問いかけたら…[ん…部活と勉強の両立は頑張れるけど通学は無理だから寮に入りたい…]と言ってきました…
息子の本音がやっと聞き出せました…
やはり通学に関して不安がかなりあるようで、かなりのストレスとなってしまっているようです…
中学での部活の移動はほとんど学校が所有するバスでしたし、遊びに行くときはお友達の後ろに着いて行く感じでしたので…
しかし、甘えのようにも聞こえてしまうのは私だけでしょうか?
寮にはいれば通学はしなくてよくなりますが、集団生活や決まりのある生活を送るとともに上下関係などの人間関係も重要になってきます…
息子の意見は尊重するつもりですが、何だかまだまだ不安が募ります