今日は久しぶりに息子の応援に行って来ました~
少し前から中学に痛めた足首か痛むようで毎晩[痛い…痛い…]と言っていましたが練習には欠かさず参加していました…
新年度から新しく顧問の先生が入られて、息子達のグループを指導してくれているようてす…
若い先生でサッカーをずっとやって方なので、とても理解がある方で息子達も信頼をしているようてす
以前読んだ本に[教わる方も教える方も替われば何かが変わる…]と書いてありました…
実際息子も中学の時の英語が嫌いでしたが高校に入り先生が替わってから嫌い→苦手→面白い…段々変化があり交換留学までに行くまでになりました…
しかし、変わらない部分もあり試合前のホンワカムードは相変わらず、顧問の先生をも含め輪になって雑談?をしていました
しかし、足を痛めていながらもFWで出場していました
チームの入れ換えがあったようで、少しメンバーが替わっていて以前は2トップが多かったですが、今日は1トップでした…
ちょこまか動き回る息子は良いのかも知れませんが、そのぶん得点を求められると思いますから…
風が強い中でパスはお互い回っていましたが中々ゴール前まで攻めこむ事が出来ません…
見ているだけでハラハラドキドキでした
後半もワントップで積極的に動き回っていましたが、どつち付かずの緊迫した試合が続き終了10分ぐらい前にコーナーキックから失点してしまいその1点を守られて負けてしまいました
試合後珍しくしゃがみこんだ息子…
今まで負けてしまった試合でも、あのような姿を見せた事が無かったので私もびっくりしましたが…
相当悔しかったんだと思います…
ベンチに戻ってもしばらく下を向いていました
責任感が強い息子は時々背よい込みすぎる時がありますから心配になります…
そんな時親としてどうするべきか迷います
そっとしておくべきか…声をかけるべきか
息子は難しい性格なので大変です
風が強い中で頑張ってる姿を見れたのはよかったです


少し前から中学に痛めた足首か痛むようで毎晩[痛い…痛い…]と言っていましたが練習には欠かさず参加していました…
新年度から新しく顧問の先生が入られて、息子達のグループを指導してくれているようてす…
若い先生でサッカーをずっとやって方なので、とても理解がある方で息子達も信頼をしているようてす

以前読んだ本に[教わる方も教える方も替われば何かが変わる…]と書いてありました…
実際息子も中学の時の英語が嫌いでしたが高校に入り先生が替わってから嫌い→苦手→面白い…段々変化があり交換留学までに行くまでになりました…
しかし、変わらない部分もあり試合前のホンワカムードは相変わらず、顧問の先生をも含め輪になって雑談?をしていました

しかし、足を痛めていながらもFWで出場していました

チームの入れ換えがあったようで、少しメンバーが替わっていて以前は2トップが多かったですが、今日は1トップでした…
ちょこまか動き回る息子は良いのかも知れませんが、そのぶん得点を求められると思いますから…
風が強い中でパスはお互い回っていましたが中々ゴール前まで攻めこむ事が出来ません…
見ているだけでハラハラドキドキでした

後半もワントップで積極的に動き回っていましたが、どつち付かずの緊迫した試合が続き終了10分ぐらい前にコーナーキックから失点してしまいその1点を守られて負けてしまいました

試合後珍しくしゃがみこんだ息子…
今まで負けてしまった試合でも、あのような姿を見せた事が無かったので私もびっくりしましたが…
相当悔しかったんだと思います…
ベンチに戻ってもしばらく下を向いていました

責任感が強い息子は時々背よい込みすぎる時がありますから心配になります…
そんな時親としてどうするべきか迷います

そっとしておくべきか…声をかけるべきか

息子は難しい性格なので大変です

風が強い中で頑張ってる姿を見れたのはよかったです



私なんて何故か文句を言われるだけですよ!!
洗濯をしたり、お弁当を作ったり、送り出したりしているのに…
感謝して!!とは言いませんがせめて、サポートしてもらっている事を忘れないで欲しいです(笑)
スポーツに勝ち負けは付き物ですからね…
うちの場合はその点では気を使わなくていいのですがね(笑)