今日の夕方遠征から帰宅した息子…
私が仕事から帰宅すると珍しく自分で洗濯をしていました
ちゃんと靴下はバケツに浸けてありましたが、本数が足りず…
聞くと[鞄に入って無かったって事は忘れて来たって事だ…]と何故か開きなおっていました(笑)
何で毎回毎回忘れてくのでしょうか?しかし、チームのユニホームやズボンや靴下は忘れてきません…
何故でしょう?
毎回私の頭は??が浮かびます(笑)
意識の問題だとは思いますが…
今年の夏はあと何本靴下がなくなるやら
そんな息子は遠征明けでも今日も練習があります…
まだ、夏休みに入り夏らしい事が出来ていない息子は少しイライラしています…
気持ちは分かるけど、最後の夏!後悔しないように頑張れ~
私が仕事から帰宅すると珍しく自分で洗濯をしていました
ちゃんと靴下はバケツに浸けてありましたが、本数が足りず…
聞くと[鞄に入って無かったって事は忘れて来たって事だ…]と何故か開きなおっていました(笑)
何で毎回毎回忘れてくのでしょうか?しかし、チームのユニホームやズボンや靴下は忘れてきません…
何故でしょう?
毎回私の頭は??が浮かびます(笑)
意識の問題だとは思いますが…
今年の夏はあと何本靴下がなくなるやら
そんな息子は遠征明けでも今日も練習があります…
まだ、夏休みに入り夏らしい事が出来ていない息子は少しイライラしています…
気持ちは分かるけど、最後の夏!後悔しないように頑張れ~
長男は大事なユニフォームを忘れてきたり、バッシュを置いてきましたし、次男は何を忘れてきたのすら分からない時が多々ありました(笑)
二人とも運動部だった為夏の時期は大変な事に何度もなりました…
忘れ癖が付くと中々直りませんが、少しの意識だと私は思います(笑)