気まぐれ日記

日々の出来事などを綴ります。

時間があったら読んで下さい。

違う…

2017-06-20 20:43:07 | 日記
今日は息子達のグループが近くの運動公園で練習をすると言うので、見に行って来ました~

最近部活の事をいろいろ話してくれる息子…

親としてはいろいろ話してくれるのは嬉しいです

試合の応援はよく行きますが、普段の練習を見る機会がないので今日は見れて良かったです

着いた時はダッシュをしている最中で、みんなきつそうな表情をしていました…

30分ぐらいは走りっぱなしでした

やっと終わった?と思ったら今度はグランドの周りを走り始めました

走ってなんぼのサッカーですが、あんなに走るとは思いませんでした…

その後はシュート練習やパス回し等をしていました

食事の支度があったので途中で帰って来ましたが、ダッシュの時もそれ以外の時も息子は先頭に立ってチームを引っ張っていました…

普段のホンワカした試合前の感じや家に居る時とはで別人でしたが、一緒懸命頑張る姿を見れて元気を貰いました




何でかな?

2017-06-19 19:00:11 | 日記
来週からテストが始まる息子ですが、サッカー部と複数の部活は許可を受けて活動しています…

複数のリーグ戦に所属している為日程を変更出来ないらしい為テスト前でもテスト中でも試合が入ってきます…

なので練習も当然あります

以前の顧問の先生よりお休みはちゃんと取ってくれますが、活動時間が長いのと活動範囲が広いのが大変そうです

そして、私の悩みの一つが息子の忘れ癖です

遠征に行くと100%何かを忘れてきますし、最近では2日に1回は何かを忘れてきます(笑)

前々回は練習着…前回はソックスを1足…昨日はレガースとズボンを忘れてきました

昨日の夜[何でそんなに忘れ物をするの?]と聞くと[ん~何でだろう?俺にも分からない…]と…自分でも原因が分からないのですから、他の人に分かるわけがありませんよね

だんだんだらしなくなっていく息子の行く先が心配です

今日は部活はお休みですが、きっと体操服を忘れてくると思います

なつかしかったです…

2017-06-18 11:08:24 | 日記
昨日は古くからの友人がこちらに旅行できたので食事会してきました

同窓会以来十数年ぶりに会う人も数年ぶりに会った人も本当に懐かしかったです

私は中学を卒業してから都会に出てきましたが、友人は地元に残っています…

都会とは違って何もないど田舎ですが自然に囲まれていて、良い所です

ご飯を食べながら近況報告をしたり昔話をしたりしました…

みんな変わらない所もあり、変化した所もありしましたがやっぱりみんなはみんなでした(笑)

私が一番変わったようです

田舎子から都会子になった私…少し寂しさを感じました

最高の友人と美味しい料理に囲まれて最高の時間でした















happyに‼️

2017-06-16 17:41:35 | 日記
仕事帰りにホームセンターのガーディニングコーナーに立ち寄って来ました~

花壇に微妙にペースがある為何か植えたいと思っていました…

今は夏野菜を育てていますが、お花が少なく少し寂しいです

梅雨に入りはしたものの中々雨が降らないので少し心配ですが、息子が毎日水をあげてくれているおかけで何とか育っています

息子の水のあげ方が子供のようで見ていて楽しいです…

ホースを持ち何故かくるくる回りながらあげたり、走り回りながあげたりしています(笑)

なので、庭全体に水をまいているのと同じなのです…

花壇だけで良いのに

でも、ほとんど庭に出て来なかった息子が庭に出て来てくれて嬉しいです

残念ながらお目当ての苗やお花は見つかりませんでしたが、ガーディニングコーナーを見ているだけでhappyな気持ちになりますし、とても楽しいです

次行った時はお目当ての苗やお花があればいいな~










うるさい!!

2017-06-15 17:12:06 | 日記
昨日息子が部活から帰ってき息子が私の顔を見ながら[ね~オッカー老けたよね…○○のママはまだ若い…オッカーは…]と何故か爆笑されながら言われました

そりゃー貴方はまだピチピチの青春真っ盛りでお肌も女の子並みで綺麗で中々のイケメンよ…

でも、来月貴方も歳を取るのよ…

それに最近息子が私の顔を見るたんびにおちょくってきます(笑)

でも、口が達者な息子には勝てません

しかも、ズバリ!!な事を言ってくるので余計に言い返せません…

以前旦那が[あいつ人間観察のプロだな!!それだけ人の事を見てるって事じゃん❗]と言いますが言われた本人はshockですよ

今朝も身支度をしている私を見てニヤリして登校して行きました

心の中で[大して変わらないのに化粧してるよこの人…]と思っているのでしょうね

何か言えば何か言ってきますし、何も言わなくても何か言ってくる息子

いつになったら大人しくなるのでしょうか?

できました!

2017-06-14 18:52:14 | 日記
前から育てていた辛味物を収穫しました~

初めて苗から育てましたが、形が可愛らしいです

以前に、トマトやなす、ピーマン等を作りましたが中々の出来映えでしたし、味も美味しかったです

自分で育てた物ですので、食べるのが楽しみの一つですがちょっぴり寂しい感じがします

今回は香辛料ですから、どう使うか迷っています…

旦那と私は辛いのが好きですが、お子様の息子は辛いのが苦手です…

せっかくなのでみんなに食べて貰いたいので、メニューを考えたいと思います



まるで…

2017-06-13 19:12:15 | 日記
息子の中学の時のお友達からさくらんぼが送られてきました

いつも旬の果物を送ってきてくれます

美味しいフルーツがたくさん採れる県に住んでいる為本当に美味しいです(笑)

これからの季節さくらんぼ、スイカ、梨、ぶどうと息子が好きなフルーツが続きますし、私も楽しみでもあります

それにお友達の方も息子が送るSweetSが楽しみのようです

今回届いたのはさくらんぼでしかも、あの有名な品種です…

箱の名前を見た息子が[お相撲さんにいそうな名前だね!!]と一人爆笑していましたが、何となく分かる気がします

蓋を開けると、まるで宝石のような輝きを放ち、丁寧に並べられていたさくらんぼの姿がありました

お店でしか見たことがなかったので、なんだかドキドキしました(笑)

冷やして食べた方が美味しく食べられそうだったので、息子が帰って来たら食べたいと思いますが、自分のスタイルを貫くと思うので私がさくらんぼを食べられるまで時間が掛かりそうです



大変です…

2017-06-12 18:26:56 | 日記
月曜の朝は毎週疲れてしまいます

旦那と息子の1週間の予定を把握して、息子のわがままに振り回され(いつもですが)…週末息子が着たユニホームの大量の洗濯物…

ほとんど息子の事に関する事です

特に洗濯は本当に大変で、浸けて置いたユニホームの汚れが酷い部分を手荒いで洗い、息子の物だけ別々に洗いますので、倍時間も体力も必要になります…

息子にばっかり構っているわけにはいかないのですが、口すっぱく言わなければダラダラしてしまいますから

時間に余裕がなければ、気持ちにも余裕がなくなりますからね

週始りですから、気持ちよくスタートしたいのですが、中々難しいです

どの家庭もそうだと思いますが、ひとつ屋根の下で暮らしているのだから互いの事を思いやって暮らしたいものです…


気持ちが良かったです🎶

2017-06-11 16:30:46 | 日記
今日は旦那に誘われて人工の用水路沿いをお散歩してきました

綺麗に整備されていて、木がたくさんあり空気が美味しく感じました

木の隙間から溢れる太陽の光はとても柔らかで神秘的な感じでした

お花の癒しとはまた違った癒しで良かったですし、何より気持ちが清められた感じがします(笑)

水が流れる音や木の葉が靡く音などまるで大自然の中にいる気がしました

気持ちも心もリフレッシュされて明日からまた頑張れます‼️







アイス

2017-06-10 17:46:51 | 日記
1年中アイスを食べる息子ですが、夏の時期は1日2~3個は食べます(笑)

ご飯もそれぐらいたくさん食べてくれれば良いのに

たくさん食べるおかげでいつも冷凍庫はいっぱいになってしまうので、数年前にアイス専用の冷凍庫を買いました…

そのおかげでアイス専用の冷凍庫はいつもうまく閉めないと閉まらないぐらい入っています…

私も食べるので、ちょいちょい買ってくるのですが旦那が大量に買ってくるので困ります

そのくせ自分はほとんどアイスは食べません

夏に食べるアイスは本当に美味しいです

昨日も同じ味のアイスを2つ食べてごまえんえつでした(笑)