気まぐれ日記

日々の出来事などを綴ります。

時間があったら読んで下さい。

疲れました…

2017-06-09 19:08:12 | 日記
今日は朝から旦那と息子に振り回されました

出張の予定だった旦那が出張がなくなった事を言い忘れていて私一人バタバタ…

朝から熱が38度ある息子が学校に行くと言い引き留めるのに体力を使い、回したはずの洗濯機が回っていなくて一人でバタバタ

金曜なので、いつもより出勤時間が早い為それでバタバタ…

お店に着く頃にはクタクタになっていました

旦那に関してはあるものが無くなったのでまだ良いですが、問題は息子です…

熱がありフラフラ状態なのに[受けたい授業がある…週末は大事な試合だ!]と言う事を聞きませんでした…

何を思ったのか急に静かになり私は[やっと…]と思い仕事に向かい息子の具合を気にしつつ仕事を終えて家に帰ると息子はいませんでした

学校に持って行くパソコンもスパイクもありませんでした

鬼の居ぬ間に…と言った感じでしょうか…

無理して体調が悪化したりしたらどうするのでしょうか?

帰ってきたらお説教です

簡単にはいかないと思いますが…

それを思うとドット疲れが来ます

お散歩

2017-06-08 16:29:10 | お散歩♪
今日は、近くの公園にお散歩に行って来ました~

日中はすっかり夏のような日差しです…

洗濯物もお昼前には乾いてしまいます(笑)

しかし昨日梅雨入りが発表されました

それと同時にやってくるのは息子の練習着の汚れです

汗をかいて転んだり、グランドがぐちゃぐちゃでも、雨が降っていても寝そべったりするトレーニングがある為泥だらけのユニフォームを持った帰ってきます…


しかも、それをすぐに出さないと言う

時間が経つにつれて、落ちにくくなってきますし、息子の腰も重くなります…

毎日大変です…

昨日もどんな練習をしてきたのか知りませんが、シャツは色が分からなくなるぐらい泥だらけでズボンも泥だらけでした…

頑張っているのは分かっていますが、やることはやって欲しいです…

毎日ストレスが溜まりす…

そんな私を癒してくれるのはお散歩です…

やはり自然は癒されます

本当に自然の力って凄いですよね

何も考えないで歩く時もありますし、何か考え事をしながら歩く時もありますが、歩き終わる頃にはスッキリしています

今の季節本当にお花が綺麗です

今日もたっぷりのお花に癒されて来ましたので明日からまた頑張れます‼️





頑張れ!!

2017-06-07 19:05:04 | 日記
2学期制の息子の学校は今月の下旬からテストが始まります…

今の時代学校によってテストの時期も行事の時期もまちまちのようです…

昔から息子はテスト勉強をしません…

[普段からちゃんとやってるから…]と言います

成績が悪ければ[勉強しなさい!!]と言えるのですが、成績は文句がつけようがないですし、いつも余裕をもって単位を取りますから[勉強しないさい!!]と言った記憶がありません

普段の日も疲れて帰ってきても遅くまでレポートや課題をやっていますし期限前に提出(送信?)をしています…

しかし最近は学校から帰ってくると、疲れのせいで寝てしまう事も多く思うように捗らない日も多くあるようです…

部活の時間が夏期時間になったので活動時間が最大で21時までなったうえグランの一部が使用出来ない為サッカー部は学校から40分ほど離れた河原や運動公園で活動している為開始時間も遅くなり毎日ギリギリまで活動していて帰宅時間は22時を過ぎ時々23時を過ぎる時もあります…

一息つく頃には0時を回っていますし、それから課題やレポートやるのは大変だと思いますし、週に2度朝練もありますからハードです

今朝も早く起きてパソコンとにらめっこしていました…

これからテスト前につれて課題やレポートが増えていくと思うので頑張って貰いたいです

時代…

2017-06-06 19:07:08 | 日記
最先端?の学校に通う息子の学校は羨ましい事がたくさんあります…

単位制なので、12時間ある授業の中で時間割りを自分で決める事が出来ますし、IDカード1枚でロッカーの開閉や授業の出席確認や自分がどれだけ単位を取っていて不足しているのかなどの照会や食堂や購買などでの物資の購入など全て出来てしまいますし、レポートや課題はほとんどがパソコンで製作して送信して終わりですし、授業もプロジェクターを作ったり一人一台支給されているパソコンを使うなど超ハイテクです


私が高校生の頃には考えられないです…


パソコンを使っての授業は今や当たり前のようですが…


これも時代なのでしょうね…


今の時代スマホやパソコン一台で何でも出来る時代ですから


どんどん進化していく時代に機械音痴な私はどんどん取り残されていきます


以前テレビ番組で[便利になっていく事は良いことだけど、人間が駄目になっていくよね…何事も程よい程度がいいんだけど、人間楽を求める生き物だから…]とある方が言っていました…


私もその通りだと思います


時代は流れていくものですから仕方がないですが…

こだわり

2017-06-05 18:41:13 | 日記
息子はこだわりが本当に多くて強いです…

昔からそうですが、本当に多くて大変です

その一つがサッカーのスパイクです👞👞

もう十数足は持っていると思います…

毎日練習着に合わせて持って行ったり、天候によって使い分けたりしています…

スパイクはしよっちゅう洗える物ではないみたいで、泥だらけになっても丁寧に手入れをしています…

他の事もあれだけやってくれれば良いのですが

昨日も試合から帰ってきてユニホームを出さずにスパイクの手入れを1時間かけてやっていました…

優先順位が違うのでは…

サッカーはスパイクがあってもユニホームやボールやグランドやチームメイトや相手も必要です…それは息子も分かっているとは思いますが…

昨日干したスパイクがなんだか嬉しそうに見えるのは私だけでしょうか


金魚

2017-06-04 12:17:28 | 日記
息子が金魚を飼い始めたのは中学2の夏です夏祭りに行って金魚すくいで数匹の金魚を持って帰ってきて以来可愛がっています(笑)


毎日話しかけて、ご飯をあげて、掃除もしっかりしています


最近はぼーっと水槽を眺めている時間が増えていますが、その横顔を見るのが好きな私(笑)


本当に親バカです…


とは言え私も一息つくときなどは水槽を眺めます


息子は名前をつけていますが、私には違いがほとんどわかりません(笑)


[息子は1匹ずつ違うじゃん!!]と言いますが


それに息子が近づいていくと金魚が集まってきて、口をパクパクさせます(笑)


まさか本当に意思疏通が出来ているのでしょうか


今朝も部活に行く前に[今日もたくさん泳ぐんだぞ~]とニコニコしていました


これからも大事に育てて欲しいと思います



眠いです…

2017-06-03 17:39:18 | 日記
今日は1日本当に眠かったです

旦那が5時過ぎからガタガタ始め、やっと静かになり眠りについたと思ったら直ぐに息子が部活に行く為朝食を作る為起床して、一息ついたら今度は自分の仕事の準備をしながら息子の練習着を洗濯して…

あっとゆうまに出勤時間になりました

それぞれやりたい事や、やらなければいけない事があるのは分かっていますが同じ家に住んでいるので少しは気をつかいながら生活して欲しいです…

特に息子は我が道を行く子なので、自分のペースで何事もやります…

[今やる!!]は数十分から数時間にも及びます

言わなければやらないですし、言ったところで直ぐにはやらいので困ります

今朝も部活の準備もしないで、スマホとにらめっこして家を出たのはギリギリでした

朝のリズムを崩されると1日眠いです(笑)

仕事していても他の方から[何か疲れてるね…]と言われるしバイトの子に[何か変ですよ?]とか言われてしまうし

今日は早く寝たいのですが、息子が帰ってきて直ぐにユニホームを洗濯しなければいけなので、ひと騒動ありそうです…

なん着もユニホームが有るのだから他の着て欲しいですが、相手チームとの兼ね合いもあるので仕方がないですが

息子も疲れて帰ってくると思うので私ももう少し頑張ろうと思います

たい焼き

2017-06-02 18:51:07 | 日記
今日商店街にくる移動販売のがたい焼き屋さんでした~


以前に何回か買った事があるのですが、あんがたっぷり入っていて、皮がこんがりしていて本当に美味しいたい焼きです(笑)


あまりあんこが好きではない息子も旦那も[美味しい~]と言いながら食べてくれます


あんこはもちろんですがクリームも美味しくて、何個でも食べれてしまいます(笑)


いつも息子に[ご飯あんなに食べたのによく食べれるよね?]と言われますが、甘い物は別腹ですから



6月です‼️

2017-06-01 19:22:39 | 日記
今日から6月ですね…


本当に月日が経つのは早いです


昨日の夜息子が[あ~もうすぐ引退だな…]とカレンダーを眺めていました…


高校でスポーツをやっている人にとってやはり目標は全国大会だと思います…


サッカーの場合も同じで選手権大会が大きな目標の一つだと思います


しかし息子は[うちの高校より強いチームなんて星の数以上いるよ…]となんだかスポーツマンらしくない発言をします…


そんな弱気でどうするのでしょうか?


リーグ戦でも上位のチームに勝ったり接戦を繰り広げられているのに


部活だけではなく高校生活も1日1日大切に過ごして欲しいです


何もしなくても時間は過ぎていきますから、有意義な時間を過ごして欲しいと思います


私もですが…