こんにちは、あきです!
YouTube更新しましたー!
今回は先日制作した、ウクレレペイントの制作風景です。
【スプレーアート】無地のウクレレに絵を描く、ウクレレペイント制作風景
だんだん自分でも編集スキルが身に付いてきたのを感じます。。。笑
また動画撮りながら制作していこうかな!
ではでは
こんにちは、あきです!
YouTube更新しましたー!
今回は先日制作した、ウクレレペイントの制作風景です。
【スプレーアート】無地のウクレレに絵を描く、ウクレレペイント制作風景
だんだん自分でも編集スキルが身に付いてきたのを感じます。。。笑
また動画撮りながら制作していこうかな!
ではでは
こんにちは、あきです!
3日間のデザインフェスタギャラリー原宿での個展を終えました。
お越し頂いた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
デザインフェスタギャラリー原宿ではこれで確か4回目の展示となります。(個展、グループ展含む)
また、同じく運営されている東京ビッグサイトのデザインフェスタ(年2回)にはAKI SPRAY PAINTとして活動し始めてから毎回欠かさず参加させて頂いています。
それ以前から、デザインフェスタ自体はもう学生の頃からずーっとお世話になりっぱなしで青春時代の思い出であったりもします。
とても縁のある場所で今回個展をさせて頂けて光栄でした!
ツイートでも書かせて頂きましたが、やはり多くの作品を間近で見て頂いたりお話しする機会には、得られるものが多いです。
どの作品にどんな表情でどんな感想を抱いてくれるのか、僕も皆さんの事をじっと見させて頂いていました。
また、思いもよらぬアイディアを頂いたりして、次の創作に向けたガソリンにもなります。
それから今回は前々から、作品と皆さんのお写真を記念に撮らせて頂こうと思って臨んでいたのですが、楽しくお話しさせて頂いたりワンオペ対応しているうちに、す~っかりお願いするのを忘れていることが多かったです。笑
そういえば前回同じように記念写真をお願いした時は3人展だったな…。次回はリベンジ!(?)…と言いつつ、次回も同じことになりそう。笑
だってお話の流れとかもありますし、たくさんお越し頂いている時はお待たせさせるのも申し訳ないですからね。
でも上の写真のように思い出に残るようにすると、自分自身のモチベーションにもなると思うんです。
だから出来れば無理なく続けていきたいなぁ。展示の雰囲気とかにもよりますけどね。
話の流れで、もっとスムーズにお願いできるようになれたら良いな。
今回お借りしたスペース「1-C」は元々クローゼットだった?ような区切りが特徴的な場所で、自分の作品を元にした手づくり作品なんかも展示がしやすかったです。
ご存知の方もいるかも知れませんが、このデザインフェスタギャラリー原宿はもともと外国人向けのシェアハウスだったそうで、そういった生活感を感じられる部分がちょこちょこっと残っていたりします。
1-Cのすぐ向かいにあるカフェバー。
名物サンドイッチにブリュードッグのPUNK IPA(大好き!)を合わせてランチを食べたり。
贅沢な空間でした。
お越し頂いた皆様も応援くださった方も、ありがとうございました!
もう3月も終わりですが、まだまだ、今年はかなり色々な企画を予定しています。
またWebサイトやSNSで告知をしながら進めていきますので、どうぞよろしくお願いします。
ではでは
Webサイトはこちら。告知情報などもまとめて見れます。
こんにちは、あきです!
いよいよ原宿個展が明後日にせまってきました。
やっぱり締め切りが近づいてこないとなかなかやる気にもなりませんよね。。。
夏休みの宿題もゆ~ったり期限ぎりぎりまで使って仕上げるタイプでした。
というわけで昨日今日はなにかとあたふたしています。
*****
さて、マルシェルに新しい作品を追加しました!
今回は元が大きな作品の複製画と、ちょっと特殊なカレンダーのご紹介です。
「極彩色のスイミー」A5サイズ複製画
「鯨のスイミー」A5サイズ複製画
「渡り鳥」A5サイズ複製画
黄道十二宮 12星座の「星座めくり」卓上カレンダー
それぞれご紹介していくと。
「極彩色のスイミー」
Twitterの自主企画で、「1リツイートされる毎に色鮮やかな仲間が一匹増えるスイミー」という投稿をしたところ、3000名を超える方に拡散して頂いて出来上がった作品です。
つまり3000匹以上の魚を描き加えることになって、僕が大変だったという代物です。
やっているときは、制作途中の、じょじょに出来上がっていく様も皆さんにご覧いただいたりして、楽しかったです。
もともとA3のコート紙に描き始めたのですが、ありがたいことに全くスペースが足りなくなり、急遽紙を足して、A3サイズを4枚並べて、その上に描いた作品です。(なので現物はだいたいA1(594×841 mm)サイズの作品ということになります)
今度の原宿個展にも持っていこうと思っています。
「鯨のスイミー」
熟練したスイミー達の連携により、どんなに泳いでも一糸乱れぬ動きが可能で、本物の一匹の鯨のよう。
しかしようく見ると小さな魚の群れであることがわかります。
こちらの原画も大きいと言えば大きいのですが、F6号(410×318 mm)なので他の2枚と比べると小ぶりですね。
「渡り鳥」
こちらも極彩色のスイミーと同様、Twitterの自主企画でした。
こちらはどーんと大きくF50号(1167×910 mm)の作品です。
公募展「純展」に参加させて頂いた際に上野の東京都美術館に展示して頂きました。
「星座めくり」卓上カレンダー
カレンダーと言いながら、ちょっと普通とは機能が違うカレンダーです。
よくある「月めくり」や「日めくり」ではなく、ページが星座の期間ごとに分かれている「星座めくり」カレンダーです。
星座めくりなので、ほとんどのページは月の途中から始まります。
また、曜日の記載もなく、星座が期間がわかる、ということのみに特化したカレンダーなので、星座の期間が数百年して変わらない限りは、何年でも毎年使えるという代物になっています。
いつもの原画と違う、大きな作品の複製画と、ちょっと特別なカレンダーのご紹介でした。
ぜひ、じっくりご覧ください。
「極彩色のスイミー」A5サイズ複製画
「鯨のスイミー」A5サイズ複製画
「渡り鳥」A5サイズ複製画
黄道十二宮 12星座の「星座めくり」卓上カレンダー
ではでは
こんにちは、あきです!
YouTube動画更新しました。
今回は、普通に制作風景を流すだけの動画にしようと思っていたのですが、なんだか完成するとタイトルみたいな内容の動画になっていたので、動画のタイトルもそれにしました。笑
僕はスプレーで描いた上に絵の具を乗せるという事もよくやります。
それによってスプレーの飛沫による勢いと、絵の具(主に筆)によるタッチの勢いをうまいこと利用して表現の幅を増やすことができるのですが、絵の具ならなんでも乗せられるかというと、定着するかとかの問題もあるし、そういう訳ではないんですよね。
というような事をつらつらと動画の中でお話しています。
いつも、動画をある程度切り張りして、そのあとで音声を乗せながら、何を話すか決めているのですが、今回は、誰が興味があるのか、スプレーと絵の具の併用の仕方についての話が盛り上がってしまいました。
という訳でご興味のある方は下のYouTube動画からどうぞ。
スプレーアートのスプレーは、絵の具や筆と一緒に使えるのか?
もう個展まで3日だというのに、全然関係ないYouTube動画を完成させてしまいました。。。
ちなみにこの動画で制作している作品は個展に持っていきます。
お近くの方はぜひ、遊びにきてくださいね!!
個展についてはこちら
ではでは
こんにちは、画家の小道の会長のあきです!
昨日の「画家の小道」はたくさんの出展者さまに恵まれ、大変盛況でした。総勢16組!
※画家の小道について詳しいことはこちら
出展者さまの人数は開催月によってまちまちなので、活況具合は運の要素もありますが、毎回違う作家さんに出会えるというのも画家の小道の魅力だと思います。
普段は平均すると10組前後の作家さんにお集まり頂くことが多いでしょうか。
一度20組以上となったときに初めてスペースが足りなそうになって、これくらいがキャパシティか……と悟ったことがありました( ´艸`)
10組ほどならいつもスペースには余裕があるので、今のところ出展を予約制にはしておりません。これからもっと画家の小道自体の認知が広まっていったら、まぁその時考えれば良いわな~という緩いスタンスで運営しております。
というわけでつくり手の皆様には、いつでも、その時の気分で出展に来て頂いてOKです。
画家の小道は11時からですが、例えば午後のみ参加などでも大丈夫。
出展にあたって一般的なマナーや事前に確認しておいて頂きたいことはありますが(画家の小道のWebサイトやInstagramに記載しています)、基本的にあんまりルールをつくりたくないのです。
自由に自分の都合に合わせて気軽に表現を行える場所のひとつとして、画家の小道を活用して貰えたら~と思っています。
というのも、僕個人のアーティストとしての活動コンセプトに「アートをもっと、気軽に」というのを掲げていまして。画家の小道は、そのコンセプトに非常にマッチしている場所なのです。
自身の世界観を持つ作家さんと、創作に興味のある方が気軽に出会える場所。そんな場所つくりを、これからもゆるーく気軽~に心掛けていきたいと思っています。
*****
画家の小道の最大にして唯一(?)の弱点は屋根がないことなのですが、今回は天気もすっかり晴れて、良い感じでした~。
屋根つけたいな~とはずっと思っているんですけどね。
お金の問題というよりは(それももちろんあるけど)、物理的に出来るのかとか、許可的に下りるのかとか、そっちのほうが問題だったりします。
今のところは、雨が降ったらその日は中止です。
まぁ屋根があったところで風が強すぎたり荒天のときは中止にせざるを得ないと思うんですけどね。
青空開催の、仕方のない点です。
代わりに開催頻度を増やすとかしたいんですけどね~。
僕も会長と呼ばれているくせに別のイベントに出てていなかったり、なかなか毎月、開催頻度を上げるとなると厳しいものがあります。
ただ、この場所は基本的に「画家の小道」としてなら24時間いつでも借りれるんです。
日時が決まっていた方が皆さんが集まりやすいだろう、という理由で毎月第三日曜日を開催日として設定していますが。
どなたか何か、画家の小道の場を使って催し物(グループ展やライブペイントイベントなど)をやりたいという方がもしいらっしゃいましたら、一度僕までご連絡ください。ご相談させて頂ければなと思います。
*****
屋根は難しいだろうけど、もっと「画家の小道」っていう場所をさらに認知してもらえる名所とするために、壁画をさらに増やしたら面白いだろうな~というのも、ずっと前から考えていることです。
具体的にはこの上の、緑色の壁の部分。
路地裏に存在する画家の小道までの道には、昇降機が入れるようなスペースはないので、ここに絵を描くとしたら足場を組むことなるかと思います。安全対策もしっかりしないと。
画家の小道への入り口には、いろんな絵描きさんに都度描いてもらっている大きな壁画が一枚ありますが、これに加えて緑の壁の部分もずら~っと絵が並んでいたら、壮観だと思うんですよね~。
落書き(グラフィティ)なんだけど、落書きのクオリティじゃない。そんな小道をこの何でもない路地裏に出現させたいな~、と。
ちょっと必要な予算を含めたプランを練って、クラウドファンディングを開催出来ないか検討したいと思っています。クラファンで皆さんの注目を浴びるプランを練れれば、壁画をお願いする方には報酬もお渡しできますからね。この緑の部分だけでも結構大きいので、たとえば5名くらいの方に、逆に統一感のない感じでお願いしたら面白いかな~と思っています。
この件はもう少し具体的にしていきたいです。
*****
今日は、昨日の画家の小道の風景をご紹介するだけのつもりだったのですが、なんだか書き始めたら色々書いてしまいました。ブログ、恐るべし。。。
画家の小道は、関係する人皆さんで作り上げられるひとつの場所にできたら良いなと思っています。なにか盛り上げるためのアイディアがあれば、気軽に教えてくださいね。
最後は昨日の開催風景の写真をご紹介しておわりにしたいと思います。ではでは!