こんにちは、あきです!
皆さんはパリのモンマルトルにある「画家の広場」という場所をご存知でしょうか?
地域の絵描きたちが集まって(現在でも)観光客向けの似顔絵を描いて、かつてはピカソなど多くの画家が暮らしていた美術の中心地であった場所として有名です。
画家の広場以外にも、欧米にはよく、街の郊外で週末だけアートマーケットが開催されていたりしますね。
実はそんな画家の広場のような場所が、日本にもあります。
その名も「画家の小道」。
ネーミングのとおり、モンマルトルの画家の広場にインスピレーションを得てつくられた日本の週末アートマーケットです。
画家の小道はもともとは放置された自転車まみれの通りだったのを整備して作られたスペースです。
場所はJR大宮駅(東京駅から31分)より徒歩1分。繁華街のど真ん中の路地裏。
毎月ゆるーく、第三日曜日の11時~16時に開催しています。
そして今月は今週末の3月20日(日)に開催となります。
地域のアーティストやアート作品と気軽に触れる機会、ぜひ遊びにきてくださいね!
実は何を隠そう、僕が現在の画家の小道の会長です。もともとは僕も一参加者だったのですが。今は主催側というか、取りまとめや連絡役的なことをしています。
自分も参加したい!という方や、気になることがある方はお気軽にご連絡くださいね。
画家の小道について、詳しいことはこちらにも記載しています。
過去の開催風景はInstagramをどうぞ。
https://www.instagram.com/gaka_no_komichi/
皆様のお越しをお待ちしてます!
ではでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます