会津への用事が重なり
久しぶりにnoriboさんのお宅に
一晩の宿をお願いした
遅くに着いたのにもかかわらず
温かいご夫婦の 自然なおもてなしに
ほっこりする
それにしても マイナス10℃の豪雪地
寒くてしんどい自宅が かえって温かく感じる
ご夫婦のおうちの前には 腰の高さまで雪が・・・
これでも 例年よりは少ないと言う

温かい灯りがともる おこた部屋に伺うと
同居人の三毛六匹シスターズが
ストーブとおこたの間で まんまるになっていた

いち にい さん しぃ ごぅ ・・・・・あれ一匹足りない
おみごと! 三毛猫三昧
三毛猫シスターズは 正式には
種族が2つに分かれている
参考文献⇒結構毛だらけ 三毛猫だらけ

のの かーさん
reiちゃんいわく 「うちでいちばんの美猫さん♪」

ののかーさんの 肉球(ちょっとピンぼけ
)

チロリン

ケロリン
(最初ケロヨンと言い間違えた・・・
)
今回はこの3匹のみの撮影に成功・・・・
なかなか 難しいのよね~

ご夫婦が奏でるギターとアコーディオンで
お歌なんぞ ちらりと歌いつつ 静かな雪の降る夜を満喫しました

さて お土産に持参したのが 会津若松市内にある
天然酵母のパン屋さん 『くぅべ くぅべ』

カンパーニュ(手前)
まるまる一個買ったから 切る前に撮れば良かったと反省・・・
待ちきれなかったのよ
うん


全粒粉の食パン
自宅に帰ってから パチリ
今回は トーストしてオレンジマーマレードと
お正月のハムを隠しておいたのを
スライスして セロリと水菜といっしょに
サンドしてみました
料理下手だけど パンが美人だから おいしそう♪
最近読んだ 『しあわせのパン』のイメージは
私にとっては こちらのパンなんだな・・・・
「もうちょっと待っててくれたら あんぱんが焼きあがるよ」
お店の奥さんが 雪かきで真っ赤になった ほっぺをにっこり
「た・・・・たべたい」
もちろん 焼きたてを あっじい あっじいと 戴きました♪
たべっちゃったから こちらも写真撮り忘れ・・・・ わはは
そんなこんなで
2泊3日の会津の旅(雪模様編)も
無事に終わり寒い自然の洗礼を受けながらも
人の温かさに触れられました


本日のまる
うっかり布団をしきっぱなしにしたら
ちゃっかり 乗ってました
女優きどり?

久しぶりにnoriboさんのお宅に
一晩の宿をお願いした
遅くに着いたのにもかかわらず
温かいご夫婦の 自然なおもてなしに
ほっこりする
それにしても マイナス10℃の豪雪地
寒くてしんどい自宅が かえって温かく感じる
ご夫婦のおうちの前には 腰の高さまで雪が・・・
これでも 例年よりは少ないと言う

温かい灯りがともる おこた部屋に伺うと
同居人の三毛六匹シスターズが
ストーブとおこたの間で まんまるになっていた

いち にい さん しぃ ごぅ ・・・・・あれ一匹足りない
おみごと! 三毛猫三昧

三毛猫シスターズは 正式には
種族が2つに分かれている
参考文献⇒結構毛だらけ 三毛猫だらけ

のの かーさん
reiちゃんいわく 「うちでいちばんの美猫さん♪」

ののかーさんの 肉球(ちょっとピンぼけ


チロリン

ケロリン
(最初ケロヨンと言い間違えた・・・

今回はこの3匹のみの撮影に成功・・・・
なかなか 難しいのよね~

ご夫婦が奏でるギターとアコーディオンで
お歌なんぞ ちらりと歌いつつ 静かな雪の降る夜を満喫しました



さて お土産に持参したのが 会津若松市内にある
天然酵母のパン屋さん 『くぅべ くぅべ』

カンパーニュ(手前)
まるまる一個買ったから 切る前に撮れば良かったと反省・・・
待ちきれなかったのよ
うん


全粒粉の食パン
自宅に帰ってから パチリ
今回は トーストしてオレンジマーマレードと
お正月のハムを隠しておいたのを
スライスして セロリと水菜といっしょに
サンドしてみました
料理下手だけど パンが美人だから おいしそう♪
最近読んだ 『しあわせのパン』のイメージは
私にとっては こちらのパンなんだな・・・・
「もうちょっと待っててくれたら あんぱんが焼きあがるよ」
お店の奥さんが 雪かきで真っ赤になった ほっぺをにっこり
「た・・・・たべたい」
もちろん 焼きたてを あっじい あっじいと 戴きました♪
たべっちゃったから こちらも写真撮り忘れ・・・・ わはは
そんなこんなで
2泊3日の会津の旅(雪模様編)も
無事に終わり寒い自然の洗礼を受けながらも
人の温かさに触れられました




本日のまる
うっかり布団をしきっぱなしにしたら
ちゃっかり 乗ってました
女優きどり?

