2022年04月14日(木)
今日も仕事の帰りが遅く写真が撮れなかったので写真は明日UPします。
今日咲いていた小さな庭の花は、少し紫がかった濃桃のジャーマンアイリスです。
ここ何年も同じルーティンで、白のジャーマンが咲いたあくる日にこの濃桃のジャーマンが咲きます。
白が咲いた翌日に必ず濃桃が咲くと言う当然の様ですが植物の不思議にまた魅了されてしまいます。
薔薇は春先に購入したフレグランスアプリコットが開花しました。
これは、小さな庭の薔薇の『薔薇咲き第一号』ではありませんが、紹介します。
多弁でフリルが美しい薔薇です。
小さな庭で植えて半年以上経った薔薇で咲いた順に紹介したいと思います。
5月になると一斉に咲き始めますので300種以上、350株の薔薇をご紹介出来ると思います。
今年は、ネクスコート薔薇用と言う肥料のおかげ?(多分)で凍枯、病枯した薔薇が2株だけで他の株は丈夫に育ちました。
葉は繁り蕾もしっかりついています。
50個以上使用したので(2,500g)一株当たり60~70gを施肥した事になります。
確かに一株当たり、添付されていたスプーンに5〜6杯撒いていた気がします。
【blog 1674】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます