8月19日~20日、岐阜県の丸山ダムへ行って来ました
野鳥撮影の目的ではありましたが、結果的に野生動物撮影となってしまいました
途中、夜間撮影があり、見苦しくなっていますが、ご容赦ください
船からダム湖上の道路を見上げるとニホンザルの群れ





夜間8時半頃、ダム湖近辺の道路走行中、前方にウサギ
慌てて、canonSH50HSを取り出し運転席から撮影

続いて数十メートル行った処でニホンカモシカ
これは、直ぐ横の崖に上ったため、ライトが届かず撮影失敗

ここで、友人に運転を代って貰い助手席でイチガンを構えました
しばらく走行、今度はウリボウ
3匹いましたよ。親イノシシはいませんでした。






暫く走るとテンかイタチ



山の中に、人間が作った道路ではありますが、夜間は動物たちが利用しているようです。
まさしく、獣道、素晴らしい
野鳥も、撮りました。トビです。



アオサギ


思ったように野鳥撮影はできませんでしたが、楽しい遠征となりました
現地でお世話いただいた方々、ほんとうにありがとうございました
最後まで見ていただきありがとうございました

鳥写真 ブログランキングへ

野鳥撮影の目的ではありましたが、結果的に野生動物撮影となってしまいました

途中、夜間撮影があり、見苦しくなっていますが、ご容赦ください

船からダム湖上の道路を見上げるとニホンザルの群れ






夜間8時半頃、ダム湖近辺の道路走行中、前方にウサギ

慌てて、canonSH50HSを取り出し運転席から撮影


続いて数十メートル行った処でニホンカモシカ

これは、直ぐ横の崖に上ったため、ライトが届かず撮影失敗


ここで、友人に運転を代って貰い助手席でイチガンを構えました

しばらく走行、今度はウリボウ

3匹いましたよ。親イノシシはいませんでした。






暫く走るとテンかイタチ




山の中に、人間が作った道路ではありますが、夜間は動物たちが利用しているようです。
まさしく、獣道、素晴らしい

野鳥も、撮りました。トビです。



アオサギ


思ったように野鳥撮影はできませんでしたが、楽しい遠征となりました

現地でお世話いただいた方々、ほんとうにありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございました


鳥写真 ブログランキングへ