🐣 伝える難しさ ②

2020-10-24 07:59:24 | 日記
🐣超超オバチャンBABYSのblog。🇯🇵人の友人と私は直ぐに「英語教師のプライドだな」と言ったが「プライド」の意味が伝わらない。🇯🇵的「プライド」とアメリカ的「プライド」は=ではないし。🇯🇵の教師は何処も一緒で英語教師としてのプライドを保ちたく、生の英語を聴かせようとしないんだって。生徒との接触も遮断され、それこそ「意味なぁい状態で皆が悩む」だってさ。スーパーでは背の高ーっい黒人の先生に👵が「トーム へんへぇ まんま 食ったが❓」と声をかけていた(トム先生、晩御飯食べたか❓)。トム先生は方言が解ったみたいで「ハイ 食べました。coffeeが無くて買いに来ました」と話していた。👵に「トム先生だよ❗」と教えた孫🧒も偉いが、そのままスルーせずにちゃんと声をかけた👵はNICE❗❗👏でした。👵は「トーム へんへぇ さんびぐ なるがら 風邪 ひぐなよ へばなぁ」(トム先生、寒くなるから😷をひかないでね じゃぁねぇ)と。トム先生は孫🧒と挨拶し👋

🐣 伝える難しさ ①

2020-10-24 07:06:25 | 日記
🐣超超オバチャンBABYSのblog。本屋に行くと必ず見てしまう「簡単な」が付く英会話の本。2人の自分が交差する。肯定の自分と否定の自分。本ならあるのになぁと否定の自分が勝つ。🇯🇵の英語教科書を見てアメリカ青年は🤣爆笑し「意味なぁい」と言った。そんなの英語の解らぬ🇯🇵人でも知ってるさ❗❗。「これはペンです」見れば分かるべぇ。「あれは🗻です」川には見えないさ。「何故に意味のない英語を教えるのか❓」とアメリカ青年は聞いた。アメリカ青年が「自分の友人は英語指導に🇯🇵に来ていて、中学校を数カ月単位でまわっている。その友人にどんな指導をしているの❓と聞けば、自分はもっと生徒と英語を通して触れ合いたいのに必ず先生が介入し、取り上げられるらしい。自分は何の為に来ているのか解らなくなる。生徒は生の英語の僕と話したそうな顔をしているのに🇯🇵。だから簡単なゲームをするだけ。なぜ(?_?)❓」と聞いた。

🐣 貰い物

2020-10-24 06:09:30 | 日記

🐣超超オバチャンBABYSのblog。妹からカルディ珈琲豆とジャスミンティーを戴きさっそく飲む。あまりジャスミンティーのクセがなく飲みやすいよ。大曲市はずーっと☔みたいだ😓。私の友人は御主人様が九州出身のせいか、九州産の物を戴いたりする事が多いらしく私はそのお裾分けにあやかる事が少なくない。お菓子は勿論、意外だったのが梅干し。秋田県の県南の昔ならば梅干しはどこの家でも作ってあったし、友人の母は料理人であったから、一般家庭よりも美味しいお漬物があったに違いないが、それを上回る味の梅干しだったらしく、梅干しが大好きになったと言う。私はホントは梅干しはあまり好きじゃなかった。この友人から九州の梅干しを戴き、梅干しの美味しさを知って、梅干しを食べる様になった。今じゃ県南の田舎でも梅干しを漬けている家庭は少なくなったし、どこにでも様々な梅干しはあるが・・・少々お高いが「蜂蜜🍯梅干し」を買ったんだ。しかーし、甘いだけで梅の味は全然なかった😩。九州の梅干しとは雲泥の差❗❗。酷い味だった。甘ければいいってもんじゃぁねぇべぇ💢😤💢と怒ったオバチャンBABYSでした🙄💭