しあわせピアノ

レッスン再開に向けて

ブログをご覧下さり、ありがとうございます。

レッスン再開に向け準備を加速しています。

教室内の消毒をどんな方法でしていくか、来てくださる生徒さんにどんな方法で安全にピアノを楽しんでいただくか。

具体的には、まず、
生徒さん同士が教室内で一緒にならないよう、完全入替制にしました。
お時間変更を御快諾下さった保護者の皆様のお陰です。

そして、休講以前と同じくマスク着用と玄関での手指消毒のお願い。
お子さんにとって心地良いものではないので可哀想なのですが、命を守るためにご協力いただきました。

レッスン時、手指の形や打鍵の指導など、やむを得ない指導以外は、私が生徒さんに触れないようし、ピアノから離れた場所に座ります。

完全入替徹底のため、レッスン前にタイマーを設定してアラームを鳴らして時間厳守します。
レッスン内容がタイトになるのが残念ですが、生徒さんの安全を優先します。

レッスン後、レッスンノートには出席などのシールを貼っていますが、シールの消毒が難しいため、私がスタンプを押すことにしました。


朝、インターネット注文したら、当日夜に届いてビックリしました。
生徒さんが気に入ってくれたら嬉しいです。

生徒さんがお帰りになる際のハイタッチもお休みします。
とてもとても寂しいのですが、生徒さんの安全のため、心を込めてバイバイのお手振りにします。

生徒さんがお帰りになった後は窓を開けて換気、鍵盤などを拭き取り除菌していきます。
次の生徒さんのレッスン時間までに消毒を終えて、お越しになる方々には安心してお過ごしいただけるようにします。

除菌用に新調したクリーナー、拭き取り後の鍵盤と指のフィット感が良くて、思いがけない収穫となりました。


休講期間、生徒さんとお母様から素敵なポストカードを送っていただきました。
緊張の続く時期、ほっこりする時間をいただけて感謝しています。

お互いにマスクしながらでも、笑顔のレッスン時間を過ごしてもらえますように、更に考えていこうと思います。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事