しあわせピアノ

6月

ヒンヤリした日が多かった札幌も、無事に(笑)6月になりました。

5月はノンビリ過ごしながら、自分の中にいろいろな栄養補給をさせてもらいました。

写真は、数年前からの念願が叶って連れて行ってもらった石狩市のうつわやさん ありすcafeさんhttp://plaza.rakuten.co.jp/alicecafe2006のお品。


早速ハーブティを注いでみました。
オリーブの薄い緑色と器の優しい色に、自然や地球を感じながらウトウトしてしまいました(笑)

器って、そのままでも素敵で、
持つ手の感触との調和があって、
食べ物との調和があって、
お部屋など空間との調和もあるのかなぁ・・・とも思いました。

音楽もそう。
私という奏者がいて、
求めてくださるお客様や運営してくださる方がいて、
ピアノや音響を調整してくださる方がいて・・・・。
沢山の調和があって成り立つもの。
ふと、そんなことを思いました。

沢山の題材やいろいろな方との出会い(前述のありすcafeの女性オーナーさんも素敵な方でした♪)の御蔭で、古きと新しき、強さと弱さなど、一見対極にあるように感じるものを違う位置関係に感じたり・・・5月は興味深い豊かな日々でした。

6月は2日の倍音発声練習会を始め、声と人との調和を学ばせていただくことになりそうで、楽しみに準備をしています。

月初めの今日はご招待で、メイク教室に行ってきます。
新しい自分に出逢えるのかな(笑)楽しみです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私の部屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事