しあわせピアノ

連弾の楽しみ

昨日、初めて主人と連弾しました。

理由はいろいろあったのですが(笑)楽しかったですよ。

ピアノレッスンの中にも連弾を組み入れる時期があります。
アンサンブルの楽しさを感じて欲しいのが最大の理由ですが、音楽の根幹の一つの勉強にもなるからです。
拍をどう捉えていくか、間違ってしまった時にどうするか•••ソロ演奏では無意識にしてしまいがちな所が、連弾では意識せざるを得ません。

そして、相手の音楽や呼吸を感じながら弾くことが、自分の音楽にとっても、栄養になりますね。

主人はピアノ歴があり、アマチュアでギターのライブ出演もするので楽譜は読めますが、昨日は、知ってる曲とは言え初見で連弾をしたので、真剣な顔を見る楽しみもありました。
また、好きな靴でマイペースで歩く私とウォーキングシューズで颯爽と歩く主人の日常生活のリズム感が連弾でも反映されて面白かったです。

レッスンや演奏会出演などの、真剣に連弾に取り組む経験に加え、ご家族やお友達でお気軽に連弾を楽しむ機会もオススメですよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事