しあわせピアノ

挑戦の年

ブログをご訪問下さり、ありがとうございます。


新年のレッスンが一巡しました。


生徒さんはタテもヨコも大きくなり


中には私と肩が並んでしまうほどの方も!


きっと楽しいお休みを過ごせた副産物なのですね。


ほとんどの生徒さんが椅子の高さと距離の調整からのレッスン開始でした。


そのせいかしら?
新年に合わせてシールを新調したのですが、気付いた生徒さんは少なかったですね。




「ごほうびシール」と名付けられていたシールを今週はたくさんの生徒さんが使ってくれると嬉しいです。






今年は発表会のない「挑戦の年」のテーマの一年です。


昨年の発表会に出演できなかった生徒さんは早速、来月のPTNAステップに参加したり、再来月の演奏会出演など、「挑戦の年」らしくスタートされています。




ステップやグレード受験や学校での伴奏などの行事への挑戦、通常テキストの中の挑戦(次の本に進んだり、年間100曲仕上げるなど)、憧れの曲を一年かけて仕上げる(米津玄師はようやく覚えたものの、私の知らないアーティストさんやアニメが多くて興味深かったです)など、ようやく発行できた「きょうしつだより」を見ながら生徒さんの直感的な案を楽しく聞かせてもらった一週間でもありました。


時には練習が大変なことがあっても、笑顔の時間をたくさん持てるような挑戦を考えてもらえますように、今週のレッスンも楽しみにお待ちしています♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ピアノ教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事