ゆるキャラ青森(・∀・)モエッ♪

青森在住のゆるキャラや他のいろいろなゆるキャラの紹介ブログです★

お米大使

2011-01-12 | ゆるきゃら青森

【名前
お米大使(左からアオちゃん・
 お米大使ピカピカ・モリくん

出身地
青森県

【所属】 
青森米本部

【特徴】  
青森県産米をPRする団体「青森米本部」のキャラクター。青森の豊かな自然に育まれた青森米が、全国の皆様に広く親しまれ、末永く愛されるようにと願いを込め、子供たちに人気の「アンパンマン」でお馴染みのやなせたかし氏が制作。青森米の強い応援キャラクターとしてポスターや催しなどで全国に登場。「ごはんの国からやってきた~♪」のソングは、子供もたちにとても人気!

3人あわせて青森の豊かな自然を表現しています。 だから青森米は「健康&クリーン米」です。

(青森県サイトより抜粋)

 

ご飯の国からやってきた~
|ご飯の国|ε===≡≡≡┌((。・∀・))┘

 
お米大使がやってきた~
ε===≡≡≡┌((。・∀・))┘ ┌((。・∀・))┘ ┌((。・∀・))┘
                  ↑お米大使達

(・∀・)<の、フレーズでも有名なお米大使は、ホントよく着ぐるみを見かけます
イラストのアンパンマン的な3頭身は可愛いのですが、着ぐるみだと身長もUPして可愛いよりはヒーロー的になります


モーリー

2011-01-12 | ゆるきゃら青森

【名前
モーリー

 出身
青森県

【所属】 
青い森鉄道株式会社

 【特徴】  
緑の森の中で、突然に生まれた青い色の木。周りのみんなと色が違うことに思い悩んでいたけれど、青い森鉄道の車掌と出会い、色が違っても自分は自分だよ、と教えられて自信を持てるようになった。恩返しに、鉄道の仕事をたまに手伝っている。誰にでも優しく、芯の通った性格。
(上記サイトより抜粋)

  


オリジナルブログ(σ・∀・)σモーリーのブログ
 

 

(・∀・)<実はキャラクター募集の時に オイラも描いて応募したのですが、努力賞的なのにすらかすりもしなかった悲しい過去がありますww( ゜∀゜)・∵. グハッ!!

そして選ばれたモーリーだけど、うん納得の可愛さです(・∀・)モエッ
青森ではこのモーリーが描かれた2両編成の電車も走っていたりねぶたとして参加していたりと、鉄道キャラを抜け出し今や青森ゆるキャラとして仲間入りをしています


決め手くん

2011-01-12 | ゆるきゃら青森

【名前 
決め手くん

出身地
青森県

【所属
青森県総合販売戦略課
 
【特徴
青森県産品の総合イメージアップPRキャラクター。相撲の行司をモチーフに、「安全・安心」で「おいしい」「青森県産品」の価値(強み=勝ち)と「相撲王国青森」のイメージが一つになって誕生。愛くるしい丸い笑顔がチャームポイント。口ぐせは「決め手は、青森県産!」 。決め手くんのダンスや音頭は子供たちに人気です。
(上記サイトより抜粋)

 

(・∀・)<いまとなっては青森県産品のほとんどに、決め手くんマークが付いていますこのキャラクターができあがってから随分経ちますが、当時は「人キャラかよΣ(゜д゜lll)」って思いました。でも今はアノ笑顔が可愛く思えます


いくべぇ

2011-01-12 | ゆるきゃら青森

【名前】 
いくべぇ

出身地
青森市

【所属
青森デスティネーションキャンペーン推進委員会
 
【特徴
青森を旅していた妖精。旅をする間に、青森をとても気に入り、青い森に住みつきました。いつも頭には、青森県の花でもあるりんごの花をモチーフにした帽子をかぶり、お尻にはブナの葉のしっぽがついています。いくべぇが、青森の旅の心地よさ、心から癒される青森の魅力を訪れるたくさんの方々にご紹介・ご案内しています。
(上記サイトより抜粋)

 

 


オリジナルブログ(σ・∀・)σいくべぇの活動日記

 


(・∀・)<初め見たときは( ´Д`)キモッって思ったけど見ていくうちに妙に可愛さが出てきて
着ぐるみを生でみたらますます可愛く思えてきました

最初は黒い部分が口かとおもってたんだけど・・・
どうやら鼻のようでした
斬新なキャラに天晴れ

イラストよりも動いてるいくべぇの方が
モフモフ感もあって断然ヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!!