KIYOは 海大好き (*^。^*)

A-mel The shop でお仕事をする海大好き!食べること大好き!お洋服大好き!そんなスタッフKIYOのブログです

くるみ餅 納豆餅

2011年01月12日 | グルメ


お正月の食べ物って、地域によってさまざまですが・・・。
もち米の産地岩手県では 餅文化 がすごくて、いろいろな食べ方でお持ちを食べるそうです


【くるみ餅】

胡桃をすり鉢でスリスリして、お砂糖・水 などなどを入れて、
よぉ~~~くマゼマゼ って聞いたよな。。。
お菓子のように甘くて、とっても美味しいの
何個でも食べられちゃうよ


【納豆餅】


ご飯に納豆をかけるのではなくて、
納豆の中にお持ちを入れる イメージだそうです。

こんな風にお餅を頂くのは初めてでした。
どちらもとっても美味しく・・・
また来年も作って頂きたいわん



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2011-01-12 15:07:21
 納豆餅って食べた事ないけど、どんな感じ?
豆もちとも違った感じなんだろうか?
返信する
Unknown (masayo)
2011-01-12 16:40:54
ん~…
納豆餅は…

食べたくないかも~!!

でも…気になる。。。。
返信する
りんご (KIYO)
2011-01-12 19:43:50
納豆餅は、納豆しか食べてないんだ
くるみ餅がおいしすぎて、食べ過ぎて、
納豆餅まで入らなかったヨ
返信する
masayoさん (KIYO)
2011-01-12 19:46:15
えぇ~~~ 納豆餅食べないの

って言われたぐらい、岩手ではみんな食べるみたいだよ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。