19bluesと○blues

オヨとオヨママによる親子ブログ☆

6月恒例のアルバイト

2008年06月13日 | およまま
今年も役所にアルバイトに行き
11日の午前中で終わりました

(アルバイトと言っても初日に市長の委嘱状をいただくんですよ
これぞ将に お役所仕事  こんなもん無駄 )


同じ市内に暮らしていても
七夕さまのように
この時だけしかお会いできない方もいて
なかなか楽しいお仕事です

な~んて言いながらも
同じバイト仲間でも仕事に対して責任感が薄い人もいて
この温度差はなんなんだ と思いながらも
ついつい全力で頑張ってしまう私は
なかなか疲れが抜けません

適当に手を抜くことが出来ないのは
私らの性分なんでしょうか・・・>オヨ


気分転換に
今日は 新ショウガの佃煮を1㌔作って
お布団も干して シーツも洗って

やっぱり
主婦って楽しいわねぇ~ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500g 1,000円の信州牛 | トップ | 牛乳パックのペン立て »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイトですか (のむ)
2008-06-14 19:01:18
これは何のバイトなのでしょうか?

でも人によって温度に差があるのは、まあ、やむなしでしょうね

それにしても新ショウガの佃煮、美味しそうですね、是非画像をアップして下さい。

すき焼きも美味しかったことでしょうね←ジュル
返信する
Unknown (オヨマ)
2008-06-15 11:10:54
確か昨年レシピをアップしたような・・・

ありました  
http://blog.goo.ne.jp/alielocean2/d/20070718


アルバイトは
一年に一度 市内全世帯へ配られる書類等を
A4角封筒に入れ込み 宛名ラベルを貼り
各町区別に分ける作業です

期限があるので 
それに間に合わせようと必死に頑張る人が多い中

今の仕事は何割まで進んでいるのか
次は何をするのか
どうしたら作業が間違いなく早くできるのか

などは他人事で常にマイペースで指示待ちな人

間に合わなければ誰かが(職員が残業して)やるでしょう
というような考えの人もいて・・・

私のように 半分ボランティア感覚で(家にいた方がずっと稼げる)やらせていただいている者にとって
カチンときてしまいます

そういう時
私は人間修行が まだまだ足りないな
と思うわけです

数日前に終わったアルバイトのことが
フラッシュバックして つい ここで
愚痴ってしまいましたが
非日常を味わえる 楽しい時間でもありました


来年もまた 
バイトのお声がかかるでしょうか・・・苦笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

およまま」カテゴリの最新記事