LOTUS EXIGE

静岡ホビーショー

5月18日ツーリング仲間と静岡ホビーショーに行ってきました。
集合時間は浜名湖SAに7時。
6時前に自宅を出発、早めに到着しそうだったので赤塚SAに寄りました。
ここでロータス・ヨーロッパ、ミニ、コルチナを発見。
なんとACのHさんのグループでした。

三ヶ日まで一緒にツーリング。


 

浜名湖SAに到着するとセブンが数台いました。
ここで、bianchiさんのいとこさんとご対面。
セブンデーに参加する仲間との集合場所でした。
30分ほど雑談後、会場に向かいました。


 

 

9時前には、田宮本社に到着。
駐車場に入ろうとしたら、すでに満車。
せっかくロータスをアピールに来たのに、残念。
隣の臨時駐車場に止めました。
ホビーショー一般公開日にタミヤ本社が開放されます。
内容は昨年と同じようでしたが、なぜか2時間近くもいました。


 

 

 

 

物欲との戦い、30パーセントOFFのアドバン。 

 

 

シャトルバスでツインメッセ静岡へ。
到着した時には会場は人、人、人で一杯でした。
まずはRC館へ。


 

 

SAITOブースでは星型エンジンFA-325R5D(53CC249,900円)が。

 

 


OK模型ブースでは、ダクテットファン機が。

 

 

 

京商ブースでも、ダクテットファン機が目立ちました。
ダクテットファン特有の高回転音たまんないです。萌~

 

 


こんなところでデュアリスパワード・スーツが!!!。

 

 

 

ダイキャストモデルも沢山展示されてました。
画像見る限り、本物に見えますね。

 

 

 

 

 

 

ヒロボーブースでは昨年室内専用のXRBのデモンストレーション飛行でしたが、今年はインドア~アウトドアまでオールラウンドに楽しめるS・R・Bに変わっていました。
実際に飛ばしてみましたが、XRBと同様飛ばしやすい機体でした。

 


 

模型館へ移動。
タミヤ本社では撮影禁止だった1/12フェラーリ288GTOが展示されてました。
ロータスはタイプ78(エッチングパーツ付き)のみで寂しかったです。

 

 

 

 

 

 

バンダイと言えばガンダム。

沢山のガンダムに会えました。

 

 

 

 


セブンデーが開催されている日本平ホテルへ行く予定でしたが、駐車場を出た頃はすでに2時。
セブンデーは3時まで。
会場に着いた頃には多分終わってる。
この次点でセブンデー諦めました。

炭火焼きレストランさわやかで遅い昼食を取ることにしました。
ここの名物はげんこつハンバーグ。
店員さんがまん丸のハンバーグを半分に切ってくれます。
中身が赤い程度がおいしいと言われましたが、独特な食感でした。


 

 

 

お店を出たのは、4時頃でした。
中途半端な時間だったので、このまま帰宅することにしました。

帰りに浜名湖SAで休憩。

セブンデーに参加したセブンと合流。



 

 


渋滞を避け、蒲郡音羽ICで下り国1でACマインズへ。

タミヤ模型で合流予定だった2-11とは、ACマインズで合流。

また来年も行きたいイベントでした。


 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る