1日目、競技終了後、オープン戦で戦う人達に代わり、近所のスーパーへ夕食の買出し。
表彰式終了後、風呂組と準備組に別れ宴会の開始を待つ。
私たちは準備組。
プリン家からは七輪を提供してもらったので、今夜のメニューはすき焼き+焼き物
7時くらいから始めたのかな?
10時過ぎまで飲んで騒いで…とても楽しい時間を過しました~~
そして2日目。
参加種目はシリーズ戦と公式小型。
どちらも投げ手はトモさんなので、私はお気楽モード
撮影隊も到着し、名古屋以来のチーム☆アリへい全員参加で試合に臨みました
Alliecha@シリーズ戦
今シーズン、Alliechaの目標は“全投キャッチ!”
しかし、速報にも書いたようにその目標は1R1投目でもろくも崩れ去る
ディスクが左に流れたようにみえる。
調子のいい時のAlliechaなら問題ないんだろうけど、
とにかく今はAlliecha、絶不調
試合の時意外、起きてないし…
戦う犬の顔をしていない。(速報の写真を参考してください)
結局1Rは4キャッチ26P。
2Rは4投全キャッチで31Pの合計57Pで、ファイナルまであと1キャッチに泣く事になった
やっぱ1R目を好スタート切る事と、全投キャッチする事が決勝への絶対条件なんだよね。
再認識させられた開幕戦となりました。
次、頑張ろう
そして2日目、我が家のメインとも言える公式小型
へいろー、恐れ多くもデビュー戦です
何故か周囲も過度に“へいろー&トモ”ペアを警戒しているようだし、期待の眼差しでみている。
レベルが全然違うんですけど・・・
1R目前の投練、コートでやってみた。
他の選手はロングエリア目指しバンバン投げているのに、トモさんはコートの端に立ち
20mぐらいの距離を狙って投げる。
これはこれでトッププレーヤーのトモ氏としては恥ずかしくもあり難しい事。
しかも斜め投げしかできない私に
『早すぎるよ』とか、『低すぎるよ』と言われながらの5分間の練習を終えた
へいろーの出番は12番目。
試合が始まり20Pだ30Pだと同じコーギーとは思えない試合が繰り広げられる
それを見たトモ氏、
『へいろーと同じ犬だぞ…酔いたい気分』と一言。
そんな事関係ナシのへいろーは終始、『遊べ遊べ』とワンワン吠える。
『吠えれば吠えるほど酔いたい気分』とまたトモ氏、つぶやく。
そしていよいよ出番
MCの言葉までは覚えてないけど、なんか場違いに楽しそうなMCだった気がする
1投目。
取りやすそうなディスクが飛んで行きへいろーも追いつく。
で、はじいたぁ~
周りから『あぁぁ~~』と声が上がる。
構わずへいろーはニコニコしながら戻って来て、スタートライン直前でいつものように止まる
トモさんは必死に中に入るようにとへいろーを促す。
キャッチしてないんだからもぎ取ればいいのにねぇ・・・よく、私にもそう言うじゃん
トモさん、ハッと気づき、すかさずへいろーからディスクを取り上げていたけど・・・
コートに入るとベテランのトモさんでも焦る事があるんだね~
2投目。
またまた取りやすそうなディスクが飛んで行き、へいろーキャッチ~~~
観衆から『うわぁ~~』と声があがる
けど、3-4Pエリアですってば
Alliechaでいう時間調整チョロの距離ですよぉ。
でもへいろーがキャッチするのはとても嬉しい事。
チーム☆アリへい大興奮しました
そしてトモさんを取られたAlliechaも大興奮。
フェンスを倒しそうな勢いで暴れています
Alliechaは暴れて鳴くわ、私たちは戻って来いと呼ぶわ大騒ぎです。
3投目はスローが低すぎ、へいろー追いつけず。
MCからも『今はスローが悪かった』と言われる始末。
トモさん可哀想に
確かに低かったけど、コメント厳しすぎ。(←たぶんトモさんだったか)
とにかく大騒ぎの1R目、4P獲得で暫定ビリ。
それでもチーム☆アリへい大盛り上がりです
Alliechaのシリーズ2R目のMCで、なぜか
『今日はへいろーと公式小型にも参戦している眞田選手』とまで言われるほど注目されている
公式小型第2R
試合前の投練はコート脇で私に低いだの早いだの文句を言われながら、汗をかくほどやりました。
で、2R目。
スタート方向にオープンクラスの常連チームが陣取っていた為始まる前から大騒ぎになる。
『違う犬連れて出てきた』だのなんだのと。
投げ始めれば『優しい投げ方だ』の何だのととにかく大騒ぎ。
戻って来てディスクを渡さないからトモさんがアタフタしてたら、さらに大騒ぎになっていた。
その大歓声に応えるようにへいろーも3投全キャッチ
全投キャッチしたのは初めての経験
しかも、公式戦で10Pも獲得しちゃったよ。
併せて14P。
他の選手に比べたらお笑いな結果にすぎないけど、1キャッチでもできればと思っていたので
大満足な結果でした
みんなに盛り上げてもらって本当に楽しかった~。
2R目、終わってコートサイドに戻ったへいろーの顔はすごく楽しそうだったし、
へいろーが口からポロッと落としたディスクをAlliechaが奪い、
トモさんに投げろと訴えた姿、すごく心に残ったよ
頂点を目指すAlliecha、少しずつ成長して行くへいろー、みんなで楽しむチーム☆アリへい。
今シーズンはこのスタンスを崩さずに大会を楽しめたらいいなと思う2日間でした。
いい開幕戦になったぞ~~~
表彰式終了後、風呂組と準備組に別れ宴会の開始を待つ。
私たちは準備組。
プリン家からは七輪を提供してもらったので、今夜のメニューはすき焼き+焼き物
7時くらいから始めたのかな?
10時過ぎまで飲んで騒いで…とても楽しい時間を過しました~~
そして2日目。
参加種目はシリーズ戦と公式小型。
どちらも投げ手はトモさんなので、私はお気楽モード
撮影隊も到着し、名古屋以来のチーム☆アリへい全員参加で試合に臨みました
Alliecha@シリーズ戦
今シーズン、Alliechaの目標は“全投キャッチ!”
しかし、速報にも書いたようにその目標は1R1投目でもろくも崩れ去る
ディスクが左に流れたようにみえる。
調子のいい時のAlliechaなら問題ないんだろうけど、
とにかく今はAlliecha、絶不調
試合の時意外、起きてないし…
戦う犬の顔をしていない。(速報の写真を参考してください)
結局1Rは4キャッチ26P。
2Rは4投全キャッチで31Pの合計57Pで、ファイナルまであと1キャッチに泣く事になった
やっぱ1R目を好スタート切る事と、全投キャッチする事が決勝への絶対条件なんだよね。
再認識させられた開幕戦となりました。
次、頑張ろう
そして2日目、我が家のメインとも言える公式小型
へいろー、恐れ多くもデビュー戦です
何故か周囲も過度に“へいろー&トモ”ペアを警戒しているようだし、期待の眼差しでみている。
レベルが全然違うんですけど・・・
1R目前の投練、コートでやってみた。
他の選手はロングエリア目指しバンバン投げているのに、トモさんはコートの端に立ち
20mぐらいの距離を狙って投げる。
これはこれでトッププレーヤーのトモ氏としては恥ずかしくもあり難しい事。
しかも斜め投げしかできない私に
『早すぎるよ』とか、『低すぎるよ』と言われながらの5分間の練習を終えた
へいろーの出番は12番目。
試合が始まり20Pだ30Pだと同じコーギーとは思えない試合が繰り広げられる
それを見たトモ氏、
『へいろーと同じ犬だぞ…酔いたい気分』と一言。
そんな事関係ナシのへいろーは終始、『遊べ遊べ』とワンワン吠える。
『吠えれば吠えるほど酔いたい気分』とまたトモ氏、つぶやく。
そしていよいよ出番
MCの言葉までは覚えてないけど、なんか場違いに楽しそうなMCだった気がする
1投目。
取りやすそうなディスクが飛んで行きへいろーも追いつく。
で、はじいたぁ~
周りから『あぁぁ~~』と声が上がる。
構わずへいろーはニコニコしながら戻って来て、スタートライン直前でいつものように止まる
トモさんは必死に中に入るようにとへいろーを促す。
キャッチしてないんだからもぎ取ればいいのにねぇ・・・よく、私にもそう言うじゃん
トモさん、ハッと気づき、すかさずへいろーからディスクを取り上げていたけど・・・
コートに入るとベテランのトモさんでも焦る事があるんだね~
2投目。
またまた取りやすそうなディスクが飛んで行き、へいろーキャッチ~~~
観衆から『うわぁ~~』と声があがる
けど、3-4Pエリアですってば
Alliechaでいう時間調整チョロの距離ですよぉ。
でもへいろーがキャッチするのはとても嬉しい事。
チーム☆アリへい大興奮しました
そしてトモさんを取られたAlliechaも大興奮。
フェンスを倒しそうな勢いで暴れています
Alliechaは暴れて鳴くわ、私たちは戻って来いと呼ぶわ大騒ぎです。
3投目はスローが低すぎ、へいろー追いつけず。
MCからも『今はスローが悪かった』と言われる始末。
トモさん可哀想に
確かに低かったけど、コメント厳しすぎ。(←たぶんトモさんだったか)
とにかく大騒ぎの1R目、4P獲得で暫定ビリ。
それでもチーム☆アリへい大盛り上がりです
Alliechaのシリーズ2R目のMCで、なぜか
『今日はへいろーと公式小型にも参戦している眞田選手』とまで言われるほど注目されている
公式小型第2R
試合前の投練はコート脇で私に低いだの早いだの文句を言われながら、汗をかくほどやりました。
で、2R目。
スタート方向にオープンクラスの常連チームが陣取っていた為始まる前から大騒ぎになる。
『違う犬連れて出てきた』だのなんだのと。
投げ始めれば『優しい投げ方だ』の何だのととにかく大騒ぎ。
戻って来てディスクを渡さないからトモさんがアタフタしてたら、さらに大騒ぎになっていた。
その大歓声に応えるようにへいろーも3投全キャッチ
全投キャッチしたのは初めての経験
しかも、公式戦で10Pも獲得しちゃったよ。
併せて14P。
他の選手に比べたらお笑いな結果にすぎないけど、1キャッチでもできればと思っていたので
大満足な結果でした
みんなに盛り上げてもらって本当に楽しかった~。
2R目、終わってコートサイドに戻ったへいろーの顔はすごく楽しそうだったし、
へいろーが口からポロッと落としたディスクをAlliechaが奪い、
トモさんに投げろと訴えた姿、すごく心に残ったよ
頂点を目指すAlliecha、少しずつ成長して行くへいろー、みんなで楽しむチーム☆アリへい。
今シーズンはこのスタンスを崩さずに大会を楽しめたらいいなと思う2日間でした。
いい開幕戦になったぞ~~~
常連さんには低レベルのことだろうけど。
ま、レベルが違いすぎて自慢もできないけど
へいろー君、参加賞0.5点オメデトウ
公式小型は実際の得点が記録に残らないから、へいろーの大物さは関係者以外にはわからないかもね~
大変すてきな写真どうもです。
いやぁ~しかしお二人のさかげにはちぇすたもかなわないよ!全く! ところで次回は千葉ポですよね?それまでに必ずぼくちん&ちぇすた組もトモさんに負けないぐらいになれる様に。
それでは。
JFAの大会結果見たよ~
へいろーにポイントがついてるよ
笑わずにいられないね~~
先週の走りだと3投20Pぐらいのカンジだったので、次回は1P目指して頑張りま~~す
#ちぇすたさん
ようこそです
北川辺では楽しい夜をありがとうございました!
次回のペア参戦は千葉ポの予定です。
ちぇすたさんが頑張るのは構いませんが、
ペア大会に参戦して私たちをいじめないで下さいね~
千葉ポではまた夜の宴会、楽しみにしてます
今週末の七ヶ宿、気をつけて行って来てくださ~い
また遊びに来て下さいね