
ファイナルが終わって落ち着いたと思ったら、もう週末
1週間は早い早い…

暫くの間2005年のシーズンを色々と振り返ってみようと思います。
今日はまず、ファイナル
ファイナルへ向かう日々への思い出は後日書くとして…
Alliecha3度目のファイナルは、過去2回よりもステップアップした
25位
のランキングで参加する事ができました。
年々、進歩があるっていうのは良いね
しか~し、あいにくのヒートあけで、Alliechaはやっと動いている状態でした
数日前までマーキングが止まらず、1R落ちも覚悟したりして…
加えて参加初日の暑さはAlliechaのやる気を削ぎ取り、会場でも終始お昼寝状態でした


ディスクにも追いつかず、キャッチしないAlliechaを見たのは久しぶりな気がする
キャッチできなかったAlliechaはつまらなさそうにも見えたし


ま、結果はイマイチだったけど、何より楽しかったのは【チーム☆アリへい】みんなで遠征・参加できた事
私はもちろん、にぃちゃんもえっちゃんも初めてのファイナルで、どんな濃い雰囲気なのかワクワク。
実際は殆ど通常の大会と雰囲気変わらなかったし、コートは散々だった
ちょっと残念だったなぁ
けどけど、チャンピオンシップの呼び出し→メダル授与はカッコ良かったよ
それに、名古屋へ
で行くなんて、常識的に考えた事もなかったのに、今回チャレンジ。
意外と行けるじゃん
って思ったのはすでに病気
当初、へいろーは置いて行こうと思ったのに、にぃちゃん&えっちゃんの協力により同行でき、
みんなでトモさんとAlliechaの応援を出来た
写真もビデオもたくさん撮って貰えたしね。
感謝です
本番のグランドチャンピオンシップ
前日、ゆっくり寝たのが良かったのか、天気が悪く涼しかったのが良かったのか、
Alliechaの動きが記念大会とはうって変わって良くなっていました
追いもいい
戻りもいい
アウトした
ディスクも全力で捕りに行きましたわ
ポイントは50P
順位は37位。
トモさんは歯軋りして悔しがっていました
けどね、ミスはつき物だし、またガンバレという事でしょう。
来シーズンは初戦から私も一緒に頑張れる。
また新しい戦跡を作りましょう
いい時もあれば、悪い時もあるし。
次こそは
次も
と、前向きに行こうね

Alliechaのオープン、へいろーの小型だけでなく、いろんな形で大会を楽しみたいと思ってます。
そんなわけで、来シーズン、噂によると月末~とか言ってたけど
初戦は
Alliechaのペア
&
へいろーの公式小型@トモさん
でスタートするつもりです。
そして来秋にはAlliechaに再びファイナルへ連れて行ってもらいたいと思ってます
来シーズンも【チーム☆アリへい】をよろしくお願いします



おまけ
記念大会終了後、年間表彰式とパーティーがありました。
年間の表彰式では各ジャンルの上位者や100P超プレーヤー、シリーズ戦覇者、クイーンズ戦覇者、
他優秀選手の表彰が粛々と行われました。
トモ&アリペアは100P超(101P)とシリーズ戦覇者という事で表彰され、楯や額を頂きました

パーティーでは狭い狭い会場でバイキング形式の飲み放題食べ放題
日中のディスク大会よりも熾烈な料理争奪戦が繰り広げられ、やっと私も出番が!
大活躍しました(爆)
大会半額券を合わせて6枚ももらい、この遠征1番の収穫だったかな~

1週間は早い早い…


暫くの間2005年のシーズンを色々と振り返ってみようと思います。
今日はまず、ファイナル

ファイナルへ向かう日々への思い出は後日書くとして…
Alliecha3度目のファイナルは、過去2回よりもステップアップした


年々、進歩があるっていうのは良いね

しか~し、あいにくのヒートあけで、Alliechaはやっと動いている状態でした

数日前までマーキングが止まらず、1R落ちも覚悟したりして…

加えて参加初日の暑さはAlliechaのやる気を削ぎ取り、会場でも終始お昼寝状態でした



ディスクにも追いつかず、キャッチしないAlliechaを見たのは久しぶりな気がする

キャッチできなかったAlliechaはつまらなさそうにも見えたし



ま、結果はイマイチだったけど、何より楽しかったのは【チーム☆アリへい】みんなで遠征・参加できた事

私はもちろん、にぃちゃんもえっちゃんも初めてのファイナルで、どんな濃い雰囲気なのかワクワク。
実際は殆ど通常の大会と雰囲気変わらなかったし、コートは散々だった

ちょっと残念だったなぁ

けどけど、チャンピオンシップの呼び出し→メダル授与はカッコ良かったよ

それに、名古屋へ

意外と行けるじゃん


当初、へいろーは置いて行こうと思ったのに、にぃちゃん&えっちゃんの協力により同行でき、
みんなでトモさんとAlliechaの応援を出来た

写真もビデオもたくさん撮って貰えたしね。
感謝です

本番のグランドチャンピオンシップ

前日、ゆっくり寝たのが良かったのか、天気が悪く涼しかったのが良かったのか、
Alliechaの動きが記念大会とはうって変わって良くなっていました

追いもいい


アウトした


ポイントは50P
順位は37位。
トモさんは歯軋りして悔しがっていました

けどね、ミスはつき物だし、またガンバレという事でしょう。
来シーズンは初戦から私も一緒に頑張れる。
また新しい戦跡を作りましょう

いい時もあれば、悪い時もあるし。
次こそは





Alliechaのオープン、へいろーの小型だけでなく、いろんな形で大会を楽しみたいと思ってます。
そんなわけで、来シーズン、噂によると月末~とか言ってたけど

初戦は




そして来秋にはAlliechaに再びファイナルへ連れて行ってもらいたいと思ってます

来シーズンも【チーム☆アリへい】をよろしくお願いします






記念大会終了後、年間表彰式とパーティーがありました。
年間の表彰式では各ジャンルの上位者や100P超プレーヤー、シリーズ戦覇者、クイーンズ戦覇者、
他優秀選手の表彰が粛々と行われました。
トモ&アリペアは100P超(101P)とシリーズ戦覇者という事で表彰され、楯や額を頂きました


パーティーでは狭い狭い会場でバイキング形式の飲み放題食べ放題

日中のディスク大会よりも熾烈な料理争奪戦が繰り広げられ、やっと私も出番が!
大活躍しました(爆)

大会半額券を合わせて6枚ももらい、この遠征1番の収穫だったかな~

今週はななぱぱと共に仕事がドタバタしていて
ファイナルあったっけ?というくらい忙しい
毎日でした。
(ファイナルの惨敗を忘れたいだけかも
写真、いつもいつも撮っていただきありがとうございます!
私はまだ見てないのですが、ななぱぱがたいそう喜んでいました
とうとう、来期から公式小型参戦ですか...
うちはすでに敗者復活狙いなので
続き
敗者復活狙いなので、対戦することはないと
思いますが(敵前逃亡
お互いに頑張りましょう~
では、今度はいつ会えるかなぁ~。
バーベキューでもしますか~
撮影隊はときどきしか参加できていませんが、
ななちゃんを見かけたときはまた撮らせてくださいね~
加えて、上手い具合にテレビの調子が悪く、ファイナルのビデオが見られず今日に至ってます。
トモ&へいろーペアはどちらかと言ったら余興なので、ななちゃんの足元にも及びません。
トモさんがへいろーとケンカする姿は面白いので、見に来て下さいね~
BBQ良いですね
これからは鍋とかも良いね
次回会えるのを楽しみにしてま~す