ちかちゃんと2人っきりで出かけるのは結構疲れるもので、日記サボってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まず火曜日、近所の近隣センター開催の“子育てデビュー講座”という催しに参加。
これは1歳未満の第一子を持つ母子対象の講座で
子育てに関するあれこれを講師の先生のお話を聞きながら
お友達も作っちゃえ~という企画です。
歩いていける近隣センターなので申し込み、今週から6週通うことにしました。
こういう会に参加出来るのも今のうちなので、できるだけ頑張って参加するつもりです。
ちかちゃんは初めて同年代の子に会ったのが珍しかったのか、
他の赤ちゃんをじーっと見てみたり、他のお母さんを見て愛想を振りまいたり、
それなりに楽しんでいた様子でした。
今週学んだのは『新しく家族が増えた事による家族のコミュニケーション』について。
“まずは相手の話を黙って聞き1度受け止める事が大事”だそうです。
私が苦手とするトコロなので、耳が痛かったけど、頑張らねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
水曜日は3ヶ月健診と予防接種の為、近所の病院へ。
やはりちょっと小ぶりだったけどお医者さんには注意されることもなく無事健診終了。
健診の後BCGの予防接種をしたのだけど、注射を打たれる行為より
その前に押さえつけられるのが嫌だったらしく、そこで大泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
押さえれば泣くし、『痛くないよ~』なんて言っても通じないし
対応に凄く困っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
木曜日は電車に乗って街へ繰り出し、銀行めぐり。
ちかちゃん、お腹から出て初めての電車です。
目指す柏駅は電車で3駅(8分)なんだけど、往復とも泣かずにいられました。
前抱き抱っこしたまま階段を上り下りしたり、あっちこっち歩いたので
家に着いたら2人でぐったりしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
金曜日はまたまた近所の近隣センターで『母と子のつどい』に参加。
この日の集いは対象年齢が1歳半ぐらい子+兄弟もOKなので、かなり賑やか。
ちかちゃんは最初から最後までご機嫌ななめで
大好きな歌で遊ぶ時間も泣いていて遊べませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そしてこの日、
隣に座っていた男の子が偶然にもちかちゃんと同じ日に生まれた子で、
火曜日の会にも参加してたとの事なので、来週からお会いするのが楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お友達になれたらいいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
4日続けてお出かけしたからか、ちかちゃんはらおんぶ紐が好きになったようで、
準備を始めるとニコニコするようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お散歩に行けると勘違いして家の中を走り回る
もいるのだけど
いつも散歩とは限らないんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私とちかちゃんが2人で出かける事も増えてきて、
アリへいが家にいるとお留守番になってしまう事もあるけれど、
我慢したり、頑張ったりして、みんなで少しずつ成長して行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まず火曜日、近所の近隣センター開催の“子育てデビュー講座”という催しに参加。
これは1歳未満の第一子を持つ母子対象の講座で
子育てに関するあれこれを講師の先生のお話を聞きながら
お友達も作っちゃえ~という企画です。
歩いていける近隣センターなので申し込み、今週から6週通うことにしました。
こういう会に参加出来るのも今のうちなので、できるだけ頑張って参加するつもりです。
ちかちゃんは初めて同年代の子に会ったのが珍しかったのか、
他の赤ちゃんをじーっと見てみたり、他のお母さんを見て愛想を振りまいたり、
それなりに楽しんでいた様子でした。
今週学んだのは『新しく家族が増えた事による家族のコミュニケーション』について。
“まずは相手の話を黙って聞き1度受け止める事が大事”だそうです。
私が苦手とするトコロなので、耳が痛かったけど、頑張らねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
水曜日は3ヶ月健診と予防接種の為、近所の病院へ。
やはりちょっと小ぶりだったけどお医者さんには注意されることもなく無事健診終了。
健診の後BCGの予防接種をしたのだけど、注射を打たれる行為より
その前に押さえつけられるのが嫌だったらしく、そこで大泣き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
押さえれば泣くし、『痛くないよ~』なんて言っても通じないし
対応に凄く困っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
木曜日は電車に乗って街へ繰り出し、銀行めぐり。
ちかちゃん、お腹から出て初めての電車です。
目指す柏駅は電車で3駅(8分)なんだけど、往復とも泣かずにいられました。
前抱き抱っこしたまま階段を上り下りしたり、あっちこっち歩いたので
家に着いたら2人でぐったりしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
金曜日はまたまた近所の近隣センターで『母と子のつどい』に参加。
この日の集いは対象年齢が1歳半ぐらい子+兄弟もOKなので、かなり賑やか。
ちかちゃんは最初から最後までご機嫌ななめで
大好きな歌で遊ぶ時間も泣いていて遊べませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そしてこの日、
隣に座っていた男の子が偶然にもちかちゃんと同じ日に生まれた子で、
火曜日の会にも参加してたとの事なので、来週からお会いするのが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お友達になれたらいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
4日続けてお出かけしたからか、ちかちゃんはらおんぶ紐が好きになったようで、
準備を始めるとニコニコするようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お散歩に行けると勘違いして家の中を走り回る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
いつも散歩とは限らないんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私とちかちゃんが2人で出かける事も増えてきて、
アリへいが家にいるとお留守番になってしまう事もあるけれど、
我慢したり、頑張ったりして、みんなで少しずつ成長して行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます