こんばんは。横浜市都筑区の犬の幼稚園&躾教室@アロハドギーです。
とうとう花粉症の症状が出始めてしまいました。。。(-_-;)
昨日お休みだったので耳鼻咽喉科に行ってお薬処方してもらってきましたよ〜!
人間は症状によって病院を使い分けますが、同じ命ある生き物なのにわんちゃんの場合は
いつも行っている病院で診察をしてもらっている方が多いんですよね。。。
動物病院で〇〇科と提示している病院は少ないですが、獣医さんだって同じ人間!得意不得意の分野ってあると思うんです。
できれば分野別に診てもらいたい病院を下調べしておいたり、検診に行ってみたりして
いざという時にすぐに行かれるようにしておくといいですね!
そうそう、あとは夜間救急病院なんかもちゃんと場所までいっておくことも必要です。
救急時に道がわからなくて助けてあげられなかった。。。という話もよく耳にします。
そして、かかりつけの病院にはレントゲンはありますか?内視鏡やエコーはありますか?
最低限この3つはないと”なんか様子がおかしい。。。”という時正確な診察を受けられません。
「いつも行き慣れているから」とか、「近いから」などの理由で病院を選ぶ時代ではありません!
大切な愛犬の命を守るのは飼い主である”あなた”なのです。
セカンドオピニオンなんて当たり前です!悪いからなんて思わず信頼できる病院を元気なうちに見つけておきましょう!
それでは本日の様子をご紹介しますね〜
今日も”毎度~”をやったよー!
”毎度”って何?
のれんをくぐるときに”毎度”ってくぐるから、このゲームをやるときには”毎度”やるよ〜って言ってます(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/e2fc9c4125a186ec9a82b5afa16b5fd9.jpg)
▲大きい子チーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/cff0e26d6d6d02041ff1afc05157c3d5.jpg)
▲リリちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/1f72dceb655ccd1745922e44bc8737bb.jpg)
▲柚ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/2349aa484da6f166879904a7d554d66b.jpg)
▲ベベちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/2249f88399cb7e67d2d92091cb1bb667.jpg)
▲モネくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/ee85d0071fee12095e14b9ce2939ee2e.jpg)
▲ビリーくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/0831e1cc4d1ac95ba257d9aff8888727.jpg)
▲もこちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/e4c3bed4ff17ef116a1a36f1fbc019a2.jpg)
▲天ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/735bbd59f179d83c6b6700e155a4ee9a.jpg)
▲銀ちゃん
今日も”ナイス毎度でした〜”(*^-^*)
”犬を飼う”のではなく、”犬と暮らす”
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬の幼稚園 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
http://www.aloha-doggie.com/
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
とうとう花粉症の症状が出始めてしまいました。。。(-_-;)
昨日お休みだったので耳鼻咽喉科に行ってお薬処方してもらってきましたよ〜!
人間は症状によって病院を使い分けますが、同じ命ある生き物なのにわんちゃんの場合は
いつも行っている病院で診察をしてもらっている方が多いんですよね。。。
動物病院で〇〇科と提示している病院は少ないですが、獣医さんだって同じ人間!得意不得意の分野ってあると思うんです。
できれば分野別に診てもらいたい病院を下調べしておいたり、検診に行ってみたりして
いざという時にすぐに行かれるようにしておくといいですね!
そうそう、あとは夜間救急病院なんかもちゃんと場所までいっておくことも必要です。
救急時に道がわからなくて助けてあげられなかった。。。という話もよく耳にします。
そして、かかりつけの病院にはレントゲンはありますか?内視鏡やエコーはありますか?
最低限この3つはないと”なんか様子がおかしい。。。”という時正確な診察を受けられません。
「いつも行き慣れているから」とか、「近いから」などの理由で病院を選ぶ時代ではありません!
大切な愛犬の命を守るのは飼い主である”あなた”なのです。
セカンドオピニオンなんて当たり前です!悪いからなんて思わず信頼できる病院を元気なうちに見つけておきましょう!
それでは本日の様子をご紹介しますね〜
今日も”毎度~”をやったよー!
”毎度”って何?
のれんをくぐるときに”毎度”ってくぐるから、このゲームをやるときには”毎度”やるよ〜って言ってます(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/e2fc9c4125a186ec9a82b5afa16b5fd9.jpg)
▲大きい子チーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/cff0e26d6d6d02041ff1afc05157c3d5.jpg)
▲リリちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/1f72dceb655ccd1745922e44bc8737bb.jpg)
▲柚ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/2349aa484da6f166879904a7d554d66b.jpg)
▲ベベちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/2249f88399cb7e67d2d92091cb1bb667.jpg)
▲モネくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/ee85d0071fee12095e14b9ce2939ee2e.jpg)
▲ビリーくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/0831e1cc4d1ac95ba257d9aff8888727.jpg)
▲もこちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/e4c3bed4ff17ef116a1a36f1fbc019a2.jpg)
▲天ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/735bbd59f179d83c6b6700e155a4ee9a.jpg)
▲銀ちゃん
今日も”ナイス毎度でした〜”(*^-^*)
”犬を飼う”のではなく、”犬と暮らす”
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬の幼稚園 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
http://www.aloha-doggie.com/
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)