犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

犬と低気圧のお話② 犬の幼稚園&躾教室@アロハドギー

2017-04-11 16:53:35 | 犬の健康
こんばんは。横浜市都筑区の犬の幼稚園&躾教室@アロハドギーです。
今日は一日中冷たい雨が降り続きましたね。
そして、今日のこの低気圧。。。

そこで、「犬と低気圧のお話②」
以前の記事➡「犬と低気圧のお話」

教室内にバランスボールがあるのですが、犬に使ったりするため少し空気を抜いてあるんですね。
ふと触ってみたところ、いつもよりもパンパンになってるんです!!ビックリ
バランスボールにも影響が出るんだから、犬の体だったら大変な事ですよ!
今は亡き愛犬コナも低気圧には苦しめられました。
その時かかりつけの獣医さんに教えてもらって使い始めたアプリがコレ☟

▲頭痛ーる

使ってる方も多いかと思いますが、毎日チェックして警戒マークの日はできるだけコナのそばにいるようにしていました。
かなり大きい低気圧の日や台風の日の夜間救急は、いつもより病院に来るわんちゃんが多かったように記憶しています。
それだけ影響があるってことですよね。

この↑画像の情報、今日のものなんですが、警戒マークがついてる時間帯がすごく辛かった〜
ダルさ、息苦しさ、咳、体が重い、眠い等の症状が昼前くらいから出始めました。
お昼休みに横になったりしてね。
低体温だったり免疫力が低い方は気圧の影響を受けやすいようですよ。
まさしく低体温症の岡田はどっぷり低気圧にやられました。
人間でこれだけ辛いんだから、犬はどれだけ辛いんだろう。。。
病気を抱えている子、シニアの子、辛かっただろうな。
こんな日はゆっくり休養させてあげてくださいね。
栄養いっぱいの免疫力アップするごはんを食べてゆっくりしましょう。
リラックスすることも大事です。

それでは本日の様子をご紹介!


▲犬ロールその①  photo:犬の幼稚園 Aya先生

▲犬ロールその②  photo:犬の幼稚園 Aya先生

▲犬ロールその③  これが・・・  photo:犬の幼稚園 Aya先生

▲こうなった!! 長っ!!  photo:犬の幼稚園 Aya先生

▲ベベ姉さんは遠隔”フック”に挑戦  photo:犬の幼稚園 Aya先生

本日の様子はコチラの【犬の写真館からご覧いただけます。


”犬を飼う”のではなく、”犬と暮らす”
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬の幼稚園 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
http://www.aloha-doggie.com/
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです