こんばんは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
明日、2月24日(日)の【ALOHA塾】は、
愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますので
やってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(12歳)はDogscanをはじめて2年半になります。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
新入りのマナちゃん(5ヶ月半)もすでに3回セラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
明日は定員に達しましたため締め切らせていただきました。
次回は、3月24日(日)となります。残り3枠ですのでご興味ある方はお早めにご予約くださいね!
そして、本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は、スタッフ犬3頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのも
ひとつの方法です。
そして人間同様、寒い時には体がガチガチに硬くなっちゃいます💦
筋肉を緩めてから運動しないとケガに繋がりかねません。
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますが
とってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと
意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/0440fa25db63e7f6e5fa043ab6db286f.jpg)
▲うっとり~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
3月の”わんこ整体”は、3月23日(土)となります。※3月9日(土)は定員となりました。
ご予約の際には、「整体」or「骨格チェック」のどちらかをお伝えくださいね!
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/f2d21de1064461f99f7da39cfba468e9.jpg)
▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/88a3be2f2b86226e7b6f044ac59a3730.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/829e1eaa42e24a789891e89d5399ff01.jpg)
▲ぽん汰くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/0525009e0d161662b476fe73ba335ade.jpg)
▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/5d7524621d068674eb6b3b8d6a96fc24.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/41594d92bca190c689d260b64fe29476.jpg)
▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/2fd3704baf070cb7c02f3a87b68717d6.jpg)
▲シェリちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/39a5f7fda08457ec53f4e1484950ca2b.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/19671d257598a72c4a6210e9ee8933b9.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/c7e7075210d9beb63f7f93fa720bc478.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/db9008a59a2571e0810314955b32e661.jpg)
▲銀ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/089d83e645d1acc575ef2bb4b552fc62.jpg)
▲天ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
明日、2月24日(日)の【ALOHA塾】は、
愛犬のための未病ケア 《Dogscan》
セラピストの高野さんが《Dogscan》のことをわかりやすく説明してくださっているブログの記事がありますので
やってみたいなぁと興味がある方は是非ご一読いただけると幸いです(*^-^*)
高野さんのブログはコチラ⇒《Dogscan》
血液検査の数値に表れる前に、愛犬の体の不調がどの部位なのかがわかります。
そして、アレルギーチェックもできたり、今食べているフードが愛犬にあっているのかのチェックもできます。(フード持参)
どんなことにストレスを受けているのか、愛犬の感情は?体の不調の原因はどんなことが考えられる?
Dogscanのすごいところはリサーチするだけではないということ!
なんとセラピーをしていただけるんです!!!
岡田家のシニアっ子のナル(12歳)はDogscanをはじめて2年半になります。
食欲旺盛!嘔吐下痢をすることもなく毎日元気に過ごしております。
新入りのマナちゃん(5ヶ月半)もすでに3回セラピーしてもらっています。
これから不調として表れるであろう症状が予測できるので、そうならないよう食事などのケアをすることができます。
アロハっ子のみんなにも是非受けて欲しいなぁと思っている岡田です(*^-^*)
明日は定員に達しましたため締め切らせていただきました。
次回は、3月24日(日)となります。残り3枠ですのでご興味ある方はお早めにご予約くださいね!
そして、本日は「犬の整体Day」でした〜(^_-)-☆
今回は、スタッフ犬3頭のわんこたちが施術していただき、気持ちよくなりました(*^-^*)
私たちスタッフは、わんこ達の動き方や歩き方、走り方、座り方などを観察しています。
いつもと違ってたりした時には飼い主様のほうへ必ず報告するように心がけています。
病院でレントゲンを撮るのもいいけど、整体師さんに骨格をチェックしてもらうのも
ひとつの方法です。
そして人間同様、寒い時には体がガチガチに硬くなっちゃいます💦
筋肉を緩めてから運動しないとケガに繋がりかねません。
言葉が話せないから私たち飼い主が気づいてケアしてあげないとですね!!
整体って聞くと、バキバキされるのでは。。。と思われる方もいると思いますが
とってもソフトなタッチで触っているのでみんな大好きです!
体を触られることが苦手だった子が、整体を始めてからシャンプーや爪切りもおとなしくさせてくれるようになったりと
意外なところでよい効果をもたらせてくれています。
いきなり整体は不安。。。という方には、30分の骨格チェックがオススメです!
先生が全身の筋肉や骨格をチェックし、今現在の状態&ケアをアドバイスしていただけますよ〜(*^^)v
整体の様子はコチラ☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/0440fa25db63e7f6e5fa043ab6db286f.jpg)
▲うっとり~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
3月の”わんこ整体”は、3月23日(土)となります。※3月9日(土)は定員となりました。
ご予約の際には、「整体」or「骨格チェック」のどちらかをお伝えくださいね!
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/f2d21de1064461f99f7da39cfba468e9.jpg)
▲くくるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/88a3be2f2b86226e7b6f044ac59a3730.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/829e1eaa42e24a789891e89d5399ff01.jpg)
▲ぽん汰くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/0525009e0d161662b476fe73ba335ade.jpg)
▲ぴのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/5d7524621d068674eb6b3b8d6a96fc24.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/41594d92bca190c689d260b64fe29476.jpg)
▲リオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/2fd3704baf070cb7c02f3a87b68717d6.jpg)
▲シェリちゃん&チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/39a5f7fda08457ec53f4e1484950ca2b.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/19671d257598a72c4a6210e9ee8933b9.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/c7e7075210d9beb63f7f93fa720bc478.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/db9008a59a2571e0810314955b32e661.jpg)
▲銀ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/089d83e645d1acc575ef2bb4b552fc62.jpg)
▲天ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 Aya先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「Dogscan(ドッグスキャン)」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)