こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2020年3月8日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が5頭、午後の部が6頭、計11頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/b0ddb7f669014fea4e743cf1fd82f9f4.jpg)
▲ポメラニアンの【ホワくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/c65564b967605fef204ec6552ee98e6f.jpg)
▲カニンヘンダックスフンドの【ルルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/42321da15de11c683c8132551642a321.jpg)
▲ポメラニアン×チワワMIXの【ユキちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/f5b1fc4524884653094c059585a2fbc2.jpg)
▲ポメラニアンの【コタロウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/6aa99bc1216739bd8ae2878c41e02048.jpg)
▲ポメラニアンの【ノエルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/3b76b426b1404c20e0ff36548ccb4b99.jpg)
▲チワワの【ハナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/2edc5f124a0e1fe543f413f8700144e4.jpg)
▲キャバリアキングチャールズスパニエルの【ゆずちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/14c665f04d3787f2bfa70b073c927563.jpg)
▲トイプードルの【モナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/0bf786b765b6f9a657d62592343548e7.jpg)
▲チワワの【ココアちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/da00bff84db8bf784e05eeeb048202a9.jpg)
▲チワワの【はりみつくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/7ac8b30639e7d039363bbd7d74f5a216.jpg)
▲トイプードルの【マルカちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/f074884599aa7967bd03b6a7e8e82f63.jpg)
▲キャバリアの”ゆずちゃん”と💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年4月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年4月12日(日)①10:00~11:30※満席となりました ②13:00~14:30
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大3名まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(3月8日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
2020年3月8日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
毎月1回、とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
個性や性格に合わせたご挨拶をすることで早くお友達になれるよ♪
犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)
なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!
『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』
ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満のパピーちゃんが参加できます!
3)何回参加してもOKだよ!(現在1頭につき2回までとさせてただいております)
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加の後は、幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回、午前の部が5頭、午後の部が6頭、計11頭の可愛い💛可愛いパピーちゃんが遊びに来てくれました~♪
まずは、ご参加頂いたお友達をご紹介(*^_^*)
月齢の若い順にご紹介しますね!
《午前の部》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/b0ddb7f669014fea4e743cf1fd82f9f4.jpg)
▲ポメラニアンの【ホワくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/c65564b967605fef204ec6552ee98e6f.jpg)
▲カニンヘンダックスフンドの【ルルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/42321da15de11c683c8132551642a321.jpg)
▲ポメラニアン×チワワMIXの【ユキちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/f5b1fc4524884653094c059585a2fbc2.jpg)
▲ポメラニアンの【コタロウくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/6aa99bc1216739bd8ae2878c41e02048.jpg)
▲ポメラニアンの【ノエルちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
《午後の部》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/3b76b426b1404c20e0ff36548ccb4b99.jpg)
▲チワワの【ハナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/2edc5f124a0e1fe543f413f8700144e4.jpg)
▲キャバリアキングチャールズスパニエルの【ゆずちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/14c665f04d3787f2bfa70b073c927563.jpg)
▲トイプードルの【モナちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/0bf786b765b6f9a657d62592343548e7.jpg)
▲チワワの【ココアちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/da00bff84db8bf784e05eeeb048202a9.jpg)
▲チワワの【はりみつくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/7ac8b30639e7d039363bbd7d74f5a216.jpg)
▲トイプードルの【マルカちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
パピーの時期は、やることがたくさん!!
一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!
それでは早速はじめてみよう~♪
☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/23769bc6bd3f62a629ed447cd6ce241b.jpg)
▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/79f825204460f8a976758f8b0ea77e48.jpg)
▲ご褒美があればがんばるよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/b23ef47da4848e2aae4c7ed13f5e5deb.jpg)
▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/ac1934d62c9a28cce89f451522669146.jpg)
▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/bda74c28533c45f4d79e98f855cbb347.jpg)
▲仲良くしてね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/2dd4eb3afefa2170c013765c6c79c50d.jpg)
▲遊んでくれてありがとう(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ドキドキするけど頑張ろう! (*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/23769bc6bd3f62a629ed447cd6ce241b.jpg)
▲ウマウマくれてありがとう(*^-^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/79f825204460f8a976758f8b0ea77e48.jpg)
▲ご褒美があればがんばるよ!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/b23ef47da4848e2aae4c7ed13f5e5deb.jpg)
▲こうゆう者です。。よろしくね photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/ac1934d62c9a28cce89f451522669146.jpg)
▲ドキドキしちゃった〜(汗) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/bda74c28533c45f4d79e98f855cbb347.jpg)
▲仲良くしてね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/2dd4eb3afefa2170c013765c6c79c50d.jpg)
▲遊んでくれてありがとう(*^_^*) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んでとっても刺激の多い一日だったね!
子犬ちゃんの時期は遊んでエネルギー発散するのがお仕事(*^-^*)
我慢ばかりさせてしまうことでイタズラに発展してしまうこともあります。
今回ご参加頂いた子犬ちゃんたち、みんな元気で人が大好き💛!美味しいもの大好き!!
いっぱいお勉強して、いっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、いっぱいお水飲んで、排泄も出来たね!!
とっても健康的で子犬らしい生活♪
あとは夜ご飯食べてぐっすり寝よう!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/f074884599aa7967bd03b6a7e8e82f63.jpg)
▲キャバリアの”ゆずちゃん”と💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
一日体験幼稚園にも是非きてくださいね~(*^-^*)
☆2020年4月のパピーパーティーの詳細です☆
■日時■ 2020年4月12日(日)①10:00~11:30※満席となりました ②13:00~14:30
■参加費■ ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ 生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※5kg以上のわんちゃんはご相談ください
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先 ・わんちゃんのお名前 ・性別 ・月齢(誕生日)
・現在の体重 ・ご参加人数(1家族最大3名まで) ・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「パピーパーティー」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(3月8日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)