こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部&午後の部:満席となりました。
10月の火曜日(5日、12日、19日、26日)は登園数が定員に達したためご予約受付ができませんのでご了承くださいませ。
10月24日(日)開催の【Dogscan】ですが、満席となりました。
11月14日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。
1月30日(日)開催の【はじめてのホメオパシー講座】ですが、残席5となりました。
台風16号の影響が出ていますね💦
昼近くから雨風が強くなってきました。。。
窓に打ち付ける雨音もなかなかの音で、怖がる子がいるかなと様子を見ていましたがみんな元気に遊んでいてホッとしました(^^)/
シニアさんや疾患を持っているお友達は、低気圧の影響を受けやすくなりますので様子を観察していてくださいね!
アロハっ子になるために現在いろんなことを頑張っているお友達をちょっとご紹介♪
岡田の自宅方面のわんちゃんのため、送迎が必須になります。(約1時間)
アロハドギーの送迎は必ずクレートinです!!
いくら安全運転を心がけていても何が起こるかわからないご時世ですからね💦
それに、フリーでいられると私も気になって運転できません。。。
なので、送迎になるわんちゃんはクレートに入ることができなければ登園できないのです。
わんちゃんのお名前は”昴くん”、ゴールデンレトリバーの7ヶ月の男の子です。
6月末に会いに行きクレートの練習方法をお話してきました。
少し入れるようになったとのことで私の車で練習にいくことに!
やはり初めての車、初めて使うクレート(新品です)はなかなか抵抗があるため駐車場でちょっと練習し、まずは飼い主さんに一緒に乗ってもらいクレートの中にフードを入れながら近くの根岸森林公園まで行ってみることにしました!
なかなか大暴れしましたが(笑)何とか無事に到着し、嫌なイメージがつかないように一緒に公園をお散歩してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/240fcd1cbb18e15e73d2c9bfb4afa4e5.jpg)
▲昴くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生
クレートって閉じ込めてるように感じる方も多いと思いますが、犬たちにとっては狭い場所で安心できる場所なのです。
ひとりになりたいときや、ゆっくりしたいときなどは自ら入る子も多いですよね!
犬が入れないのではなく、人間が入れることができないんですよね。
人間の気持ちではなく、犬の気持ちになって考えてみましょう!
それに災害時やお預けするときなどは入ることができると犬にもストレスがかからず安心です。
幼稚園に登園してくる際、クレートではなく膝の上や助手席に乗せてくる方がまだまだ多いです。
騒ぐから。。。鳴くから。。。入っていられないんです。。。
っていうけど幼稚園ではみんなおとなしく入っていられます(^^)/
鳴けば出してもらえるとわかっているから騒ぐだけ!
放っておきましょう!
あ、話がそれてクレートの話になってしまいましたが💦
クレートトレーニングを頑張っている昴くんが一日も早く登園できますように💛
ナナちゃんと遊べるといいなぁ♪
楽しみに待ちたいと思います(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/3e23b813fcee47982956e314014e5d6e.jpg)
▲ティモシーくん(明日1歳のBIRTHDAY💛) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/e8fb7eb2063f7b54f3fba8209ff5a05b.jpg)
▲ティアラちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/28d41ab3a2c9f55b7504cfcf1572ab27.jpg)
▲レナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/2beb5fdf9244cb5085769dbaf9933b50.jpg)
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/f9a378ddae7ad5fdfc5d784b72ecbc3b.jpg)
▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/99c9a108b0b33e510d87c97f3ed09f1b.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/cc63d19d3c48390fb0dc403d3ad68c04.jpg)
▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/53b5d3a2e4435dcd925680f763f5daa5.jpg)
▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/d709b6c782cbe255bb98802e3438b4bb.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/f8e4965e04bdad10b572a346dc547e06.jpg)
▲りりちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/c7390853f32e48b56a0261ee26c3c948.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/31828703a6e6d2d1c299ed5098aa7a8d.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/c7b203b2b83b814ccb4f738f927b65c1.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/fcbd3b3eadd6e30ad4e4eb144cf9b73c.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/b575a7ccc0395595838f4a0284fb0b95.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/eccc91dfb83edc2e7f6c7817133b116b.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部&午後の部:満席となりました。
10月の火曜日(5日、12日、19日、26日)は登園数が定員に達したためご予約受付ができませんのでご了承くださいませ。
10月24日(日)開催の【Dogscan】ですが、満席となりました。
11月14日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。
1月30日(日)開催の【はじめてのホメオパシー講座】ですが、残席5となりました。
台風16号の影響が出ていますね💦
昼近くから雨風が強くなってきました。。。
窓に打ち付ける雨音もなかなかの音で、怖がる子がいるかなと様子を見ていましたがみんな元気に遊んでいてホッとしました(^^)/
シニアさんや疾患を持っているお友達は、低気圧の影響を受けやすくなりますので様子を観察していてくださいね!
アロハっ子になるために現在いろんなことを頑張っているお友達をちょっとご紹介♪
岡田の自宅方面のわんちゃんのため、送迎が必須になります。(約1時間)
アロハドギーの送迎は必ずクレートinです!!
いくら安全運転を心がけていても何が起こるかわからないご時世ですからね💦
それに、フリーでいられると私も気になって運転できません。。。
なので、送迎になるわんちゃんはクレートに入ることができなければ登園できないのです。
わんちゃんのお名前は”昴くん”、ゴールデンレトリバーの7ヶ月の男の子です。
6月末に会いに行きクレートの練習方法をお話してきました。
少し入れるようになったとのことで私の車で練習にいくことに!
やはり初めての車、初めて使うクレート(新品です)はなかなか抵抗があるため駐車場でちょっと練習し、まずは飼い主さんに一緒に乗ってもらいクレートの中にフードを入れながら近くの根岸森林公園まで行ってみることにしました!
なかなか大暴れしましたが(笑)何とか無事に到着し、嫌なイメージがつかないように一緒に公園をお散歩してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/240fcd1cbb18e15e73d2c9bfb4afa4e5.jpg)
▲昴くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 CHAKO先生
クレートって閉じ込めてるように感じる方も多いと思いますが、犬たちにとっては狭い場所で安心できる場所なのです。
ひとりになりたいときや、ゆっくりしたいときなどは自ら入る子も多いですよね!
犬が入れないのではなく、人間が入れることができないんですよね。
人間の気持ちではなく、犬の気持ちになって考えてみましょう!
それに災害時やお預けするときなどは入ることができると犬にもストレスがかからず安心です。
幼稚園に登園してくる際、クレートではなく膝の上や助手席に乗せてくる方がまだまだ多いです。
騒ぐから。。。鳴くから。。。入っていられないんです。。。
っていうけど幼稚園ではみんなおとなしく入っていられます(^^)/
鳴けば出してもらえるとわかっているから騒ぐだけ!
放っておきましょう!
あ、話がそれてクレートの話になってしまいましたが💦
クレートトレーニングを頑張っている昴くんが一日も早く登園できますように💛
ナナちゃんと遊べるといいなぁ♪
楽しみに待ちたいと思います(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/3e23b813fcee47982956e314014e5d6e.jpg)
▲ティモシーくん(明日1歳のBIRTHDAY💛) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/e8fb7eb2063f7b54f3fba8209ff5a05b.jpg)
▲ティアラちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/28d41ab3a2c9f55b7504cfcf1572ab27.jpg)
▲レナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/2beb5fdf9244cb5085769dbaf9933b50.jpg)
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/f9a378ddae7ad5fdfc5d784b72ecbc3b.jpg)
▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/99c9a108b0b33e510d87c97f3ed09f1b.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/cc63d19d3c48390fb0dc403d3ad68c04.jpg)
▲ビリーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/53b5d3a2e4435dcd925680f763f5daa5.jpg)
▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/d709b6c782cbe255bb98802e3438b4bb.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/f8e4965e04bdad10b572a346dc547e06.jpg)
▲りりちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/c7390853f32e48b56a0261ee26c3c948.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/31828703a6e6d2d1c299ed5098aa7a8d.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/c7b203b2b83b814ccb4f738f927b65c1.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/fcbd3b3eadd6e30ad4e4eb144cf9b73c.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/b575a7ccc0395595838f4a0284fb0b95.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/eccc91dfb83edc2e7f6c7817133b116b.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)