こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
9月4日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、9月19日(月祝)に振替となりました。
10月9日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部:満席となりました。
9月25日(日)開催の【Dogscan】ですが残席3となりました。
10月30日(日)、31日(月)開催の写真撮影会【bath room】ですが、満席となりました。
お口の健康は体の健康!
【reishi DENT】は愛犬の健康な口内環境の維持と身体の免疫力をサポートする歯磨きペーストです!
人間のように、歯磨き後にうがいができないワンちゃん達。
クチュクチュペッができないならば尚更、飲み込むことで体のためになるものを!っと、こんな商品が出来上がりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/9dd2d2761b79c9cbe8972258b5363f9e.jpg)
▲reishi DENT photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/f0336af6e9d6743f6df039681f0b5dc2.jpg)
▲100%天然由来の成分 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
愛犬にとって正しい歯磨き習慣は口内環境を整え、歯周病を予防し、歯、歯茎そして体全体の健康維持に大きな影響を与えます。歯周病が治療されないままになると、最近が血流に入り、腎臓、肝臓や心臓に深刻な問題を引き起こす可能性があります。口内環境の改善、維持は単に口臭だけの問題ではありません。
◆愛犬に最適な歯磨きペーストとは?◆
犬は歯磨きをする際に口をゆすぐことをしません。
【reishi DENT】はそこに着目をし、元気な愛犬の健康を維持し免疫力をサポートする有効成分をバランス良く配合したペーストを作りました。有効成分は歯茎や舌からだけでなくペーストを飲み込んでもらうことでしっかりと体内に取り込めるように考えられています。
使用される成分は安心安全な100%天然由来の原材料からつくられています。
また、愛犬が使用する場合『良薬口に苦し』とはいきません。
口にすることを嫌がらない嗜好性の確保が大切です。
【reishi DENT】は嗜好性を高めるために従来製品のような動物性フレーバーに頼らず、植物性のバニラエキスをセレクトしました。
昨年末から販売を開始した【reishi DENT】ですが、効果を感じられてリピートしてくださる方が増えてきて嬉しい限りです♪
一番多い感想としては、『口臭が少なくなった!』です!
4月の初めに【reishi DENT】の開発企業さん(霊芝会社)の勉強会に行ってきたのですが、
口臭が減る理由もわかりやすく説明してくださり、改めてすごい原材料で作られているんだなぁと感じました。
そして、太っ腹なことに、霊芝のサンプルを山ほど下さり、家族でその日から毎日服用しています。
効果効能ですが、口頭ではお話しできるのですが、SNS等には載せられないため、気になる方は岡田まで声かけてくださいね。
岡田の母が一番実感しています!
ペットにも使えるのでわが家では人犬一緒に服用しています。
マナちゃんも昨年の夏ころから使い始め、すでに4本使い終わったのですが、
・口臭が気にならない
・歯がツヤツヤ
・便臭が気にならなくなった
などなどかなり気に入っています!
霊芝が入っていてこの価格!!と驚かれる方も多く、まさにサプリメント感覚で体に取り入れることができる歯磨きペーストです!
商品説明、使用方法などはスタッフにお声掛けくださいね!(全員使っているので!!)
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/f95786d264422e50cc685af3e4a702a2.jpg)
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/acf8c3e11f6b07f1ecfd72eadfe7904c.jpg)
▲サンディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/b476d316d31c82400d66d4c9d678e69b.jpg)
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/45ae922ab214ea04d83671b3390e8b30.jpg)
▲ティアラちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/b0be958c5d6d19a01d9680799bb43da5.jpg)
▲ティモシーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/312ac08b5efc6ea16f4894cdfef88186.jpg)
▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/4441130a35943624d4e6c94bd231da8c.jpg)
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/59e3dbad22d32f2b1df70e478c10ddf2.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/eed30532dd2950673c76ac6249da3e73.jpg)
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/7142ab45761fc548ca4a6707ee3b8f57.jpg)
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/482e958aecaf9fed6a604d9a26f99077.jpg)
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/7f6e747b10690dda3592d368ce2b3b6f.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/7f71fe4d3419577f7ef170c77c2fe47a.jpg)
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/df6ed75c3d9561bb6d336e98e2f3ee3a.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/dbd55633ad64eca97ffc6e81d9434b7c.jpg)
▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/8a8e2199418fda6617e232d1a2df01d6.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/888392bd4b1400bc47c686ed00d33326.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/bcc0f09e1ba47f99cce162f9b069f281.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/20e9619ed042cfc2fa0cb344c29729ac.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
9月4日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、9月19日(月祝)に振替となりました。
10月9日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部/午後の部:満席となりました。
9月25日(日)開催の【Dogscan】ですが残席3となりました。
10月30日(日)、31日(月)開催の写真撮影会【bath room】ですが、満席となりました。
お口の健康は体の健康!
【reishi DENT】は愛犬の健康な口内環境の維持と身体の免疫力をサポートする歯磨きペーストです!
人間のように、歯磨き後にうがいができないワンちゃん達。
クチュクチュペッができないならば尚更、飲み込むことで体のためになるものを!っと、こんな商品が出来上がりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/9dd2d2761b79c9cbe8972258b5363f9e.jpg)
▲reishi DENT photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/f0336af6e9d6743f6df039681f0b5dc2.jpg)
▲100%天然由来の成分 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
愛犬にとって正しい歯磨き習慣は口内環境を整え、歯周病を予防し、歯、歯茎そして体全体の健康維持に大きな影響を与えます。歯周病が治療されないままになると、最近が血流に入り、腎臓、肝臓や心臓に深刻な問題を引き起こす可能性があります。口内環境の改善、維持は単に口臭だけの問題ではありません。
◆愛犬に最適な歯磨きペーストとは?◆
犬は歯磨きをする際に口をゆすぐことをしません。
【reishi DENT】はそこに着目をし、元気な愛犬の健康を維持し免疫力をサポートする有効成分をバランス良く配合したペーストを作りました。有効成分は歯茎や舌からだけでなくペーストを飲み込んでもらうことでしっかりと体内に取り込めるように考えられています。
使用される成分は安心安全な100%天然由来の原材料からつくられています。
また、愛犬が使用する場合『良薬口に苦し』とはいきません。
口にすることを嫌がらない嗜好性の確保が大切です。
【reishi DENT】は嗜好性を高めるために従来製品のような動物性フレーバーに頼らず、植物性のバニラエキスをセレクトしました。
昨年末から販売を開始した【reishi DENT】ですが、効果を感じられてリピートしてくださる方が増えてきて嬉しい限りです♪
一番多い感想としては、『口臭が少なくなった!』です!
4月の初めに【reishi DENT】の開発企業さん(霊芝会社)の勉強会に行ってきたのですが、
口臭が減る理由もわかりやすく説明してくださり、改めてすごい原材料で作られているんだなぁと感じました。
そして、太っ腹なことに、霊芝のサンプルを山ほど下さり、家族でその日から毎日服用しています。
効果効能ですが、口頭ではお話しできるのですが、SNS等には載せられないため、気になる方は岡田まで声かけてくださいね。
岡田の母が一番実感しています!
ペットにも使えるのでわが家では人犬一緒に服用しています。
マナちゃんも昨年の夏ころから使い始め、すでに4本使い終わったのですが、
・口臭が気にならない
・歯がツヤツヤ
・便臭が気にならなくなった
などなどかなり気に入っています!
霊芝が入っていてこの価格!!と驚かれる方も多く、まさにサプリメント感覚で体に取り入れることができる歯磨きペーストです!
商品説明、使用方法などはスタッフにお声掛けくださいね!(全員使っているので!!)
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/f95786d264422e50cc685af3e4a702a2.jpg)
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/acf8c3e11f6b07f1ecfd72eadfe7904c.jpg)
▲サンディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/b476d316d31c82400d66d4c9d678e69b.jpg)
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/45ae922ab214ea04d83671b3390e8b30.jpg)
▲ティアラちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/b0be958c5d6d19a01d9680799bb43da5.jpg)
▲ティモシーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/312ac08b5efc6ea16f4894cdfef88186.jpg)
▲ハチくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/4441130a35943624d4e6c94bd231da8c.jpg)
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/59e3dbad22d32f2b1df70e478c10ddf2.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/eed30532dd2950673c76ac6249da3e73.jpg)
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/7142ab45761fc548ca4a6707ee3b8f57.jpg)
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/482e958aecaf9fed6a604d9a26f99077.jpg)
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/7f6e747b10690dda3592d368ce2b3b6f.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/7f71fe4d3419577f7ef170c77c2fe47a.jpg)
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/df6ed75c3d9561bb6d336e98e2f3ee3a.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/dbd55633ad64eca97ffc6e81d9434b7c.jpg)
▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/8a8e2199418fda6617e232d1a2df01d6.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/888392bd4b1400bc47c686ed00d33326.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/bcc0f09e1ba47f99cce162f9b069f281.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/20e9619ed042cfc2fa0cb344c29729ac.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)