犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

明日は”節分”♫  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-02-02 15:45:48 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

2月4日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2/午後の部:残席2となりました。

2月8日(木)の幼稚園ですが、満席となっております。

 

明日は【節分】ですね!

▲恵方巻~♩  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


【節分】とは立春の前日のことで、冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼を払う行事が生まれました。
節分というと、”豆撒き”と”恵方巻”が恒例行事となっていますね!
今年の恵方は”東北東”!
恵方巻は、その年の恵方を向き、願い事をしながら無言で一気に食べるのがルールです。
岡田家は、人間用の恵方巻はあまり作ったりしないのですが、わんこ用のは毎年作ってますよ~(^^)/
今日も帰宅してから頑張って作ります!!


▲岡田特製【わんこ恵方巻】(一昨年のかな?)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
 
 
アロハっ子みんなの無病息災を願って、マナちゃんに一気に食してもらいますよ~(笑)
マナちゃんの年に一度のお楽しみとなっています♫
そして、豆撒きは、三角パックの豆を撒いてマナちゃんに食べられないように気を付けています。
マナちゃん用はフードだね!
 
それでは本日の様子をご紹介!
 
▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲りずむくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ナッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 
▲むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅女子ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲とろろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 
▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ラニちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 





 

犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです