どっこいサバイバー

身体は不自由でも毎日のハッピーを見つける楽しみ

福祉車両に

2023-11-02 14:33:00 | 闘病&介護
30年間メルセデス信奉者の主人。
HONDAのFREED福祉車両に買い替えました。






サイドリフトアップシート車

リモコン操作で楽だわ〜



プラチナホワイトパール
パールの輝きがオサレです。




足元に酸素ボンベを置いても余裕。
お出かけ楽しみ




ホスピス緩和ケア

2023-10-04 13:52:00 | 闘病&介護
日本ホスピス緩和ケア協会では2006年度より、「世界ホスピス緩和ケアデー(World Hospice & Palliative Care Day)」を最終日とした一週間を 「ホスピス緩和ケア週間」とし、ポスターの掲示及びセミナーや見学会の実施などを通して、緩和ケアの普及啓発活動に取り組んでいます。


この日は乳腺外科の処方診察があり、多摩総合医療センターへ。

10月2日〜6日まで展示とイベントを開催していました。







ここにはファシリティドッグのアイビーちゃんが居ます。
お仕事ぶりの紹介。







アロマコーナーでオイルプレゼントがあり、迷わず大好きなイランイランを頂きました







通院の際に立ち寄ってはいかがでしょう。









バリアフリーで美味しいお店②

2023-09-16 04:52:00 | 闘病&介護
点心専門店の桃菜は車で20分前後。

テラス席はワンコもOKですが、暑いしワンコは留守番させて店内で。








お勧めは点心食べ放題のCコース。
49種類のメニュー全て120分で食べ放題





9月になって一部メニューがリニューアルされて目新しさもありました。
シーズン毎に変化があると食べ飽きないから良いですね。

ステロイド投与MAX30mgから減薬に入って現在13mg。
7月、初めて来店した時は副作用で食欲止まらず本日に比べて3倍は食べてた。

流石に今日は食べれないわーと言うと
結構食べてるよ?
それだけ食べたら充分だ!
とツッコミ入りました。



度々テレビで取り上げているので、大変な混雑。

初めて行った時は2時間半待ちでした。

昼食や晩御飯のピーク時間を避けるのがスムーズに入店するコツ。