アロハ将棋の成長記Ⅱ

振り飛車戦法で三段を目指しています!
81道場の対局実況(自戦記)をアップしていきます。
応援、宜しくお願いします!

【将棋81道場】840 角交換四間飛車 強引に飛車先突破をねらう!

2023年01月22日 | 角交換四間飛車戦
【将棋81道場】840 角交換四間飛車 強引に飛車先突破をねらう!


自戦記
角交換四間飛車の対局です
▲先手 : 三級
△後手 : 一級(私)
持ち時間 : 15分(切れたら一手60秒)

00:00 開始
00:42 序盤 
角交換四間飛車へ
01:15 美濃囲いに組む
01:46 中盤
地下鉄飛車で来そうな気配なので、速攻を仕掛ける
03:28 強引に飛車先突破をねらう!
04:05 ここは丁寧に受ける
04:30 終盤
この金受けはもったいなかった 歩で十分だったw
05:22 飛車の頭に歩を叩かれていたら、勝敗は解らなかった!
07:04 飛車を頂きながら王手!ありがたい
07:17 角で王手しながら銀を取る手があった!
07:41 あっ! 竜を取られるが勝敗に関係ないw
08:39 先手 投了

総括
一点突破をねらった攻めが成功した

~アロハ将棋チャンネルへようこそ~

初めまして、アロハと申します。
振り飛車戦法で、アマ三段を目指しています。
その【成長過程】の将棋実況を投稿していくチャンネルです!
 
具体的な戦法としては
【角交換四間飛車】を多く採用しています。

【棋力】
81道場 初段(最高二段) 
将棋ウォーズ 初段 (10分切れ負け)
将棋倶楽部24 10級 (最高3級)

三段の実力がつけば、
【将棋普及指導員】の資格を取り、
将棋の魅力を一人でも多くの方に広めたい!
応援、よろしくお願い致します!!

【将棋初心者の方へ】
将棋実況中、指し手の意味を分かりやすく解説していきたいと思いますが、
対局に集中して解説を忘れる場合が多々あります。
ご容赦ください。
「振り返り」で狙い筋や変化手順などを解説していきたいと思います。
プロ棋士の将棋実況の解説には到底及びませんが、
私なりに、この将棋実況が将棋初心者の「棋力向上」に
少しでも役立ててもらえれば幸いです。

ご視聴して頂いて、良かったなと思ったら、
チャンネル登録と高評価をお願い致します!

【推しのプロ棋士】
藤井システムの藤井猛九段です。
捌きのアーティストの久保利明九段です。

【お知らせ】
★対局中の符号は、
 後手番の時も、先手番の目線で読まさせて頂きます。

【お問い合わせ先】
Twitter ▷ https://twitter.com/alohanet2010

【ライブ配信サイト】アロハ将棋
Twitch ▷ https://www.twitch.tv/alohashogi
Mildom ▷ https://www.mildom.com/13516964

【ブログ】アロハの将棋成長記Ⅲ ~三段の道~
Blogger ▷ https://aloha-shogi.blogspot.com/

【オンライン将棋サイト】
81道場 ▷ https://81dojo.com/jp/
将棋ウォーズ ▷ https://shogiwars.heroz.jp/
将棋俱楽部24 ▷ https://www.shogidojo.net/

#あなたも一生の趣味に将棋を加えませんか?
#毎日19時に将棋実況をYouTubeにアップしています!

Broadcasted live on Twitch -- Watch live at https://www.twitch.tv/alohashogi


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。