【将棋81道場】834 三間飛車 vs 中飛車戦 自然流で少しづつポイントを稼ぐ
自戦記
三間飛車 vs 中飛車戦の対局です
▲先手 : 一級(私)
△後手 : 三級
持ち時間 : 10分(切れたら一手30秒)
00:00 開始
03:21 序盤
玉が高美濃に収まる これで一安心 攻めに専念できる
10:13 中盤
いよいよ本格的な攻め合いになる
11:15
後手の△3五歩は取れない なので、先手も▲5四桂馬と反撃にでる
11:55
手筋の▲8四歩! 玉頭にいやみをつけておく
ただし、結果論だがいらなかったかも
12:58
▲玉の近くに△3六歩の拠点を残しては、
強く戦えないので▲3六金と歩を取る一手!
1502
△2四桂馬の銀取りには逃げずに攻める
15:07 終盤
▲6三と金! 以下詰ましに行く
18:40 △後手116手の投了
総括
自然な指し手で少しづつポイントを稼ぎながら
相手の玉を寄せにいく
~アロハ将棋チャンネルへようこそ~
初めまして、アロハと申します。
振り飛車戦法で、アマ三段を目指しています。
その【成長過程】の対局動画を投稿していくチャンネルです!
具体的な戦法としては
【角交換四間飛車】を多く採用しています。
【棋力】
81道場 初段(最高二段)
将棋ウォーズ 初段 (10分切れ負け)
将棋倶楽部24 10級 (最高3級)
三段の実力がつけば、
【将棋普及指導員】の資格を取り、
将棋の魅力を一人でも多くの方に広めたい!
応援、よろしくお願い致します!!
【将棋初心者の方へ】
対局実況中、指し手の意味を分かりやすく解説していきたいと思いますが、
対局に集中して解説を忘れる場合が多々あります。ご容赦ください。
「振り返り」で狙い筋や変化手順などを解説していきたいと思います。
プロ棋士の対局動画の解説には到底及びませんが、
私なりに、この対局動画が将棋初心者の「棋力向上」に
少しでも役立ててもらえれば幸いです。
ご視聴して頂いて、良かったなと思ったら、
チャンネル登録と高評価をお願い致します!
【推しのプロ棋士】
藤井システムの藤井猛九段です。
捌きのアーティストの久保利明九段です。
【お知らせ】
★対局中の符号は、
後手番の時も、先手番の目線で読まさせて頂きます。
【お問い合わせ先】
Twitter ▷ https://twitter.com/alohanet2010
【ライブ配信サイト】アロハ将棋
Twitch ▷ https://www.twitch.tv/alohashogi
Mildom ▷ https://www.mildom.com/13516964
【ブログ】アロハの将棋成長記Ⅲ ~三段の道~
Blogger ▷ https://aloha-shogi.blogspot.com/
【オンライン将棋サイト】
81道場 ▷ https://81dojo.com/jp/
将棋ウォーズ ▷ https://shogiwars.heroz.jp/
将棋俱楽部24 ▷ https://www.shogidojo.net/
#あなたも一生の趣味に将棋を加えませんか?
#毎日19時に対局動画をYouTubeにアップしています!
:Broadcasted live on Twitch -- Watch live at https://www.twitch.tv/alohashogi
自戦記
三間飛車 vs 中飛車戦の対局です
▲先手 : 一級(私)
△後手 : 三級
持ち時間 : 10分(切れたら一手30秒)
00:00 開始
03:21 序盤
玉が高美濃に収まる これで一安心 攻めに専念できる
10:13 中盤
いよいよ本格的な攻め合いになる
11:15
後手の△3五歩は取れない なので、先手も▲5四桂馬と反撃にでる
11:55
手筋の▲8四歩! 玉頭にいやみをつけておく
ただし、結果論だがいらなかったかも
12:58
▲玉の近くに△3六歩の拠点を残しては、
強く戦えないので▲3六金と歩を取る一手!
1502
△2四桂馬の銀取りには逃げずに攻める
15:07 終盤
▲6三と金! 以下詰ましに行く
18:40 △後手116手の投了
総括
自然な指し手で少しづつポイントを稼ぎながら
相手の玉を寄せにいく
~アロハ将棋チャンネルへようこそ~
初めまして、アロハと申します。
振り飛車戦法で、アマ三段を目指しています。
その【成長過程】の対局動画を投稿していくチャンネルです!
具体的な戦法としては
【角交換四間飛車】を多く採用しています。
【棋力】
81道場 初段(最高二段)
将棋ウォーズ 初段 (10分切れ負け)
将棋倶楽部24 10級 (最高3級)
三段の実力がつけば、
【将棋普及指導員】の資格を取り、
将棋の魅力を一人でも多くの方に広めたい!
応援、よろしくお願い致します!!
【将棋初心者の方へ】
対局実況中、指し手の意味を分かりやすく解説していきたいと思いますが、
対局に集中して解説を忘れる場合が多々あります。ご容赦ください。
「振り返り」で狙い筋や変化手順などを解説していきたいと思います。
プロ棋士の対局動画の解説には到底及びませんが、
私なりに、この対局動画が将棋初心者の「棋力向上」に
少しでも役立ててもらえれば幸いです。
ご視聴して頂いて、良かったなと思ったら、
チャンネル登録と高評価をお願い致します!
【推しのプロ棋士】
藤井システムの藤井猛九段です。
捌きのアーティストの久保利明九段です。
【お知らせ】
★対局中の符号は、
後手番の時も、先手番の目線で読まさせて頂きます。
【お問い合わせ先】
Twitter ▷ https://twitter.com/alohanet2010
【ライブ配信サイト】アロハ将棋
Twitch ▷ https://www.twitch.tv/alohashogi
Mildom ▷ https://www.mildom.com/13516964
【ブログ】アロハの将棋成長記Ⅲ ~三段の道~
Blogger ▷ https://aloha-shogi.blogspot.com/
【オンライン将棋サイト】
81道場 ▷ https://81dojo.com/jp/
将棋ウォーズ ▷ https://shogiwars.heroz.jp/
将棋俱楽部24 ▷ https://www.shogidojo.net/
#あなたも一生の趣味に将棋を加えませんか?
#毎日19時に対局動画をYouTubeにアップしています!
:Broadcasted live on Twitch -- Watch live at https://www.twitch.tv/alohashogi