これなんですけどね。
7月4日(日)に撮影したんですよ。
こんな感じでね。
ホント暑かった… 快晴でね。曇りがかった晴れぐらいがちょうどいいんですけどね。
キャンプ地に到着したのは10:20頃。テント張ったり調理器具用意したりしてたら約1時間経過。そろそろキャンプ飯の準備をって事で。
動画で紹介してます通り、今回作ったのは 皮付きフライドポテトとホットロースカツチーズサンド。
まず皮付きフライドポテトを作ってますが、固形燃料だと少し火力が低かったかな?っていう気が… まぁ僕焚き火とかした後の後処理が嫌いなんですよねw なので固形燃料使ってるって感じなんですけど。
一通り揚げて油を落としてる間に
ホットロースカツチーズサンド作成。
奥さん。
参考になるか分からないけど、今回用意した食材ですわよ。ホットサンドメーカーにオリーブオイルを予め塗ってます。
ロースカツ切って入れてないからはみ出たけどw
一応焼き上がったんだけど。
固形燃料だけだと焦げた感じがなかったねw やっぱバーナーが必要ですな。ただガス缶とかの後処理もめんどくさいw
というわけで。
完成しました/(^o^)\ まぁフライドポテトの油落としも含めたら約1時間かかった感じ。で、食べてみたら。
旨い! 皮付きは旨いね。塩とブラックペッパーで味付け十分。今回もノンアルコールビールと一緒に胃に流し込みました。
一方のホットロースカツチーズサンド。
実はこの映像部分の前(動画撮ってない時)に見た時のチーズがヤバかった。パンめくった時のチーズがビヨーンって。何で動画残してないの?w
いざ実食。
旨い。大した味付けしてないのに旨かった。これはコーンスープ的なやつが欲しかった。直火シェラカップ買わないと…。
というわけで。
完食。美味しかった。まぁ上で書いた通りパンの焦げた感がお見せできなかったのが残念だったけど、味は文句無し。また別の具材を挟んだバージョンを作れたらと思いました。
これで終わり。では無いんですね。
待ちに待ったスキレットのシーズニング。前回出来なかったからね。
空焼き・油の馴染ませ。しっかりやりました。
現時点でシーズニング済のスキレットを2つ持ってます。これで料理のバリエーションも増えます。
というわけで。日曜の撮影から約4日後。続きを撮影してるんですが。
7月11日(日)のキャンプ飯の内容もこの段階で9割方決めてます。おそらくホットサンドメーカーとスキレットを使った料理になるんじゃないかなと。一応日曜は曇り予定。まぁ只でさえ暑いからちょうどいいね。
という感じの内容でした。次は来週中に投稿予定なんですけど、今回の動画投稿のように(動画投稿したのは7月9日 金)平日投稿するかもしれませんし、土曜か日曜に投稿するかもしれません。まぁアピールチャンスの時に告知します。
あ。そういえば。
今回も動画の最後で。やってますw
はい。ということで今回は以上となります。また次回のブログでお会いしましょう。
アロスパ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます