< 自動給水器 ポンプの中まで洗って下さい >
みなさんはネコの水はどうされてますか?
最近写真のような「自動給水器」がよく売られています。
うちは、普通の「水皿」と「給水器」と、両方使っていますが
確実に自動給水器の方が好きみたいで、こっちばかりで飲んでます。
新しい保護ネコを迎え入れても、こちらを使う子の方が多いです。
子ねこも背伸びして飲んでます(笑)
水が絶えず動いているので興味を引きやすいのかもしれないですね。
以前は輸入品の高い給水器しかありませんでしたが
最近は価格の手頃な国産品が出始め、気軽に買えるようになりました。
ジェックス製の「ピュアクリスタル」がよく売られていますが
元々ジェックスは鑑賞魚用の製品が主力のメーカーなので
水中モーターは得意分野!
音も静かだし、電気代も1か月使って数十円。
ただ1か月に1度交換するフィルター代が掛かりますが
それもネットで買うと、店頭よりかなり安く買えます。
交換を忘れない様に、私は毎月1日を交換日と決めています。
(ジェックスに登録すると交換日をメールで知らせてくれます)
ただ自動給水器は電気で動いているので停電すると止まってしまいます。
なので普通の水皿の用意もお忘れなく!
水は1週間交換不要と書いてありますが、やはり心配で(特に夏は)
私は3日に1度は交換しています。
あと、水の交換だけでなく、入れ物やトレイの掃除だけでなく
「ポンプの中の掃除」を忘れずにして欲しいです!!!
ポンプは吸盤で底に張り付いているだけなので簡単に外れます。
ポンプカバーもインペラーカバーも引っ張れば外れます。
ポンプの中も、インペラーにも、水垢がたくさんくっついてます。
歯ブラシや綿棒で中まで綺麗に掃除してください。
1,2か月掃除をさぼると、驚くほど水垢が溜まります。
最初私は何も知らず、1か月以上、器しか洗わず、ポンプの掃除を放置。
すると水に何かモヤモヤしたものが浮いていて「これ何??」と・・・
慌てて説明書を読み直したら・・・モーターの中も掃除が出来る事が分かり
中を分解・・・すると水垢がベッタリ!!(/ω\)
こんな水を飲ませていたのか!?と、大ショックでした。
給水器を使われている方、どうかポンプの中の掃除を忘れないで下さいね!!
詳しい説明はピュアクリスタルのHPに載ってます。