![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/ee726e0058d94ce066db2ada620c17de.jpg?1683608573)
「数か月前から長毛の猫を見かけるようになりました。最近は側面の毛が抜けてハゲてしまい、固まった毛がぶらーんとしてまるで脚が5本あるような可哀想な姿です。飼うことは出来ませんが避妊だけでもしてあげたい…(一部割愛)」
こんなDMが入りました。
TNRの相談、保護器の貸出、野良猫価格で手術をしてくれる病院の紹介。春になりこのような相談が一気に増えます。
最初はキレイだったのに
脚が5本あるように見えるほどの毛玉。
早速メンバーKが見に行きました。
1時間くらい現場の周辺を歩く。
その子のテリトリーは?
寝床はどこ?
他に野良猫はどのくらいいる?
すると草むらに
大きな毛玉が落ちていました。
多分これが5本脚があるように
見えた毛玉の一部だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/fc277d61808fdf32412c61dd19f2333b.jpg?1683608586)
そして夕方、ご飯の時間
長毛さんは現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/dcfd34711a90d0a9fc4ee6e484b7c738.jpg?1683608605)
もの凄く警戒しています。
そして凄い勢いでご飯を食べます。
缶詰、ちゅーる…
とにかく食い付きがイイ。
こういう子は保護器に入りやすい。
ですがとても警戒心が強いので
保護器を仕掛けるその日まで
ご飯の横に保護器を置き
保護器に慣れてもらうよう
アドバイスをしました。
その場所で1時間以上その子を観察。
そばまで来てくれて
顔を間近で見ることができました。
なかなかの美人さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/0bae99164782ef964fc187f9a41adb99.jpg?1683608600)
野良猫はご飯を食べ
お腹が満たされれば
すぐにどこかへ行ってしまいます。
でもこの子はなかなか行かない。
駐車場に居座ったり
手足を舐めていたり…
この子はもしかしたら
居場所がないのではないか…
何とも悲しい気持ちになりました。
あなたはどこから来たの?
予定通り手術予定日の前日に
その子は保護器に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/76a3141d3e2e3d75e9d5222ca1db8f29.jpg?1683608613)
病院の診たては
推定年齢2、3歳♀
最近出産経験がある…
近くに子猫がいるのではないか?と。
それを聞いて相談者さんが
周辺を探したところ
その子がよく居た場所に
子猫2頭発見!
多分長毛さんの子供であろう確率が高い。
その子猫2頭は相談者さんが
飼って下さることになりました。
手術を終え戻って来た長毛さん。
長毛はこれからの高温の夏
外生活はとても厳しい。
結局…リリース出来ず
Kが家に連れ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/acfb9391d4a4a2a70d758a811b9e4d62.jpg?1683608622)
さて、ここからが大変です。
近づくともの凄く怒り
手が飛んでくる!
もし過去が飼い猫であったとしてもお外が辛ければ辛かったほど
人に対し憎しみが残るでしょう。
産まれながらに野良だったとしても縄張りから外れたら
この子にとっては生地獄。
ふさふさでわかりにくいですが
痩せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/eb11085c70b889406a64ce91f616dfe1.jpg?1683608629)
この子の過去はわかりません。
でも辛かったであろう事だけは
今のこの子の姿から見てとれる。
この子の目…
人を全く信用してはいない。
子供達と引き離してしまってごめんね。
人や猫から逃げながらも
子供達を育てる為必死だったんだろうね。
子供達は大丈夫だから
幸せになれるから
今度はあなた自身の幸せを考えよう。
神経質で気が強く
おもちゃやまたたびにも
まったく反応はしません。
時間が掛かりそうです。
一筋縄ではいかなさそう。
それでもあきらめないよ。
今度はあなたが幸せになる番だから。
#ねこネットあま
#猫の里親募集中
#愛知県あま市
#TNR